*FAX・郵送でもお受けしております。こちらのお申込書(Excel)もご活用下さい。
林業技術を語る際の土台となる共通の用語を専門家に取材し、そのアドバイスを得てリアルに再現した豊富な科学イラストによって、明快に用語を解説しています。
手工具などの道具、林業機械、用具、さらには安全衛生に関する用語を収録しています。
月刊「林業新知識」で(弊会発行)で長期連載した「林業リテラシー」の一部をまとめたものです。
HOME > 出版物 > [単行本] 技術を伝える本 > 「イラスト図解 林業機械・道具と安全衛生」


知りたいところが、ズバリ分かる。 技術のイラスト事典です。
| 著者 | 月刊「林業新知識」編、文・イラスト 鶴岡政明 | 
|---|---|
| 定価 | 2,090円 (本体1,900円) | 
| ISBN | ISBN978-4-88138-195-3 | 
| 体裁 | 四六判 208頁 カラーイラスト | 
林業技術を語る際の土台となる共通の用語を専門家に取材し、そのアドバイスを得てリアルに再現した豊富な科学イラストによって、明快に用語を解説しています。
手工具などの道具、林業機械、用具、さらには安全衛生に関する用語を収録しています。
月刊「林業新知識」で(弊会発行)で長期連載した「林業リテラシー」の一部をまとめたものです。

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

ソーチェーン
ソーチェーンの目立て
チェーンソーの構造(1)エンジン
チェーンソーの構造(2)キャブレター
チェーンソーの構造(3)ガイドバー
刈払機の取り扱い
刈払機の目立て
ナタの種類
ナタの研ぎ方
手打ちノコギリ
手打ちノコギリの製造と目立て
とび
とびの使い方
プロセッサ
ハーベスタ
フォワーダ
スイングヤーダ
乗用モノレール
乗用モノレールの構造
航空写真の見方
森林GIS
森林GISの応用
GPSのしくみ
GPSの利用
林道・作業道・作業路
ワイヤロープの構造
ワイヤロープの種類
ナイロンスリング
葉枯らし
安全ズボン
カッパ
中高年齢者と林業作業
林業作業と腰痛
ハチ
ハチ刺され対策(1)服装
ハチ刺され対策(2)誘引捕殺器
自動注射器
ヘビ
ヤマビル
つつが虫病
ウルシかぶれ
熱射病
応急手当て(1)応急手当ての流れ
応急手当て(2)心肺蘇生
応急手当て(3)止血
林業労働災害
KYT 


 森林と林業を知る本
                                森林インストラクター入門
森林と林業を知る本
                                森林インストラクター入門
                                定価: 4,400円

 技術を伝える本
                                イラスト図解 造林・育林・保護
技術を伝える本
                                イラスト図解 造林・育林・保護
                                定価: 2,090円

 林業改良普及双書No.163  改訂版  間伐と目標林型を考える
                                林業改良普及双書No.163  改訂版  間伐と目標林型を考える
                                定価: 1,452円

 技術を伝える本
                                林業GPS 徹底活用術
技術を伝える本
                                林業GPS 徹底活用術
                                定価: 2,200円

 No.162 森林の境界確認と団地化
                                No.162 森林の境界確認と団地化
                                定価: 1,210円

 森林と林業を知る本
                                この人に聞く 山を豊かにする林業創造
森林と林業を知る本
                                この人に聞く 山を豊かにする林業創造
                                定価: 1,980円