HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2019年7月号」

出版物

現代林業 2019年7月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2019年7月号

人手不足解消 人材定着に向けた林業人材育成とは

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 5,850(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

 現代林業7月号 目次

特集 人手不足解消 人材定着に向けた林業人材育成とは

特集1 連携型インターンシップ、多能工育成、定住定着

人手不足基調の中での人材育成を考える

編集部

 人材育成の今後を考える上で、前提となるのが林業労働力の動向です。国勢調査によれば、林業従事者数は平成2年の10万人から平成27年(2015)年の4.5万人へと長期減少傾向が続いています。5年間ごとの減少率10%以上傾向が続いており(2005/2010は除いて)おり、底打ちが見えていません。

 

特集2 定住・定着に向けた学びの提供

高知県林業振興・環境部森づくり推進課

 高知県では、平成27年(20116年度)に「高知県小規模林業推進協議会(以下、協議会)」を立し、自伐林家や一人親方をはじめとする小規模林業の推進を図り、林業の担い手の裾野を広げる取組を展開しています。

 

◆フォト・レポート ・・・・1

自前で定着する人材育成

産官学連携の町立林業アカデミー にちなん中国山地林業アカデミー

 

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・36

大型パネルで労働環境を改善 選ばれる職場づくりのために

 

お役に立ちます! 最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・・・・38

レーザースキャナ搭載ドローンによる森林計測の評価

広島県総合技術研究所林業技術センター 山場淳史

西日本豪雨(2018年7月)では、広島大学の調査によると、広島県南部だけでも斜面崩落が5千箇所以上で発生したとされています(2018年7月17日付け中国新聞)。このような広域的な被災状況の把握と復旧準備・計画のために、国からの業務委託を受けた民間企業がドローンによるレーザー測量を行い、その成果が活用されています。

 

佐藤宣子「自伐林業」探求の旅シリーズ◆福岡県八女市編(後編)・・・42

「副業+自伐」の地域人材を育てる

多様な副業スタイルを生む 自伐の包容力を活かす

 自伐(型)の大きな特色は、副業との組み合わせの相性の良さでしょう。農業、自営業、雇用されて働く就業などとのやりくりに融通が利きやすい点(作業適期、作業量・時間等)が人々を惹きつけるようです。しかし、稼ぎへの期待だけではなく、仕事自体の魅力、地域環境向上、生産物(材)の農的利用など、自伐型スタイルには私たちが気づいていない魅力、役割があるのかもしれません。

 

世界の林道から考える その役割と技術体系、管理手法◆酒井秀夫・・・54

第7回 林道の分類と構造〈4〉―トルコ、オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)

 

林研グループが応援します!◆岩手県/森を考える会・・・・・62

自伐型林業の実践活動スタート

 

普及員実践日誌◆千葉県 小長谷遼平・・・・・・・・64 

都市部における森林整備推進に向けた関係部局との連携強化の取り組み

 

 

●わがまち木造自慢 

 多賀町中央公民館「多賀 結いの森」 滋賀県多賀町・・・・60

 

チャレンジする林業現場の課題を追って・・・・・・・・・・68

74回 

規模は小さくとも多様な視点で付加価値創出へ

自ら仕事とを作り出し商品化を提案するきこりへ。

 田實健一

 

ハートでつなぐ普及の原点 ナカシマアヤの“その時現場が動いた!”・・・72

21回 注意する前にまず「心の扉を開く語りかけ」を

 

法律・税務・制度相談室・・・・・・・・・・・・・76

森林経営計画制度⑤ 市町村が経営管理権を設定した後の山林所有者の権利・義務について

林野庁森林整備部 森林利用課 森林集積推進室

 

●日本林業アーカイブス 伐木運材技術の記憶◆井上日呂登・・・・・9

 種子の貯蔵

 

●読者のお悩み相談・・・・・・・・74

社内で従業員教育を進めていく際に教える人によって指導内容・レベルのばらつきがないようにしたいのですが?

 安田 孝

 

●ひろば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79

 

●表紙の人 井谷湖々音さん 竹上木材(株)(和歌山県)

 

表紙●岩渕光則

フォト●にちなん中国山地林業アカデミー

この本を購入する