HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「林業新知識」 > 「林業新知識 2017年4月号」

出版物

林業新知識 2017年4月号

雑誌月刊 「林業新知識」

林業新知識 2017年4月号

特集「50歳から始める林内栽培ビジネスシリーズ2 信頼される商品作り・販売法の工夫 ハラン・マイタケ」

著者 全国林業改良普及協会
定価 3,680(年間購読料/税・送料込)円
ISBN ---
体裁 B5判 24頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。

バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。

定価236円(税込み)(本体219円、送料70円)
年間購読料定価3,680円(税・送料込) 

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

特集...8

「50歳から始める林内栽培ビジネスシリーズ2 信頼される商品作り・販売法の工夫 ハラン・マイタケ」
東彼林業研究会(長崎県)・米川生産森林組合(宮城県)

 先月に続いて、「50歳から始める林内栽培ビジネス
シリーズ」の2回目をお届けします。
 今月ご登場いただくのは、東彼林業研究会(長崎県/ハラン)と
米川生産森林組合(宮城県/マイタケ)です。いずれも実績が
20~30年ほどと、息の長いビジネスとなっています。
顧客から信頼されてこそ、このように継続することが可能と言えるでしょう。
 地域も品目も、売り方もまったく異なる2事例ですが、
商品作りと販売法の工夫によって、いかに顧客の信頼を得るかを、
実践例から読み解いていきます......

高齢里山林はお宝の山
木材と植物で収入を上げよう!...4

「雑木の材価の仕組み 値段は用途で決まる」
文・津布久 隆(栃木県県西環境森林事務所環境部長)

 さて、今回は高木の話です。山にはたくさんの木々が生えています。
これらをまとめてチップにしてしまうのであれば、その樹種が問われる
ことはほとんどありませんが、材として販売する場合は話が別です。
2月号でお話ししたカキノキは別格としても、よく山に生えている
ヤマザクラやクリ、シラカシなどもそれなりの相場があります。
そこで、それらのやや太い木が、1本で概ねいくらに
なるのか試算してみました......

夫婦で働く...1

「サンブスギとともに。山を守り繋ぐ7代目」
手島 三知男さん・芳枝さん夫妻(千葉県)

 千葉県北部、房総半島の付け根に位置する芝山町は、
その多くが丘陵地であり、農業の盛んな土地である。
一方で、「山武林業地」として林業もしっかり根付いている
土地でもある。
 芝山町を含む山武郡やその周辺からなる山武地方は、
挿し木スギ品種「サンブスギ」のふるさと。
山武林業地では、古くから挿し木によるスギ造林が
行われてきたのだ。この品種。通直完満に育ち、淡紅色の
色合いなどが特徴で、何よりこの地に合う。......

お悩み相談室...17

「地域の役を頼まれるようになってきた...」

Q 林研に入会して10年。名前と顔が知られるようになるにつれて、
地域活動の役員を頼まれるようになりました......
(林家の嫁・48歳)

林研コーナー「私たちのチャレンジ!」...18

「朝倉さんしょ(山椒)の苗木づくり」
村岡林業研究グループ(兵庫県)

こちら林業普及指導員です...20

山主と林業事業体 普及員が橋渡し(静岡県)
諸塚村内で優良苗木の確保・低コスト人工林づくりの推進(宮崎県)

読者コーナー...22
木材市況
全林協からのお知らせ...24

この本を購入する