HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「林業新知識」 > 「林業新知識 2015年6月号」

出版物

林業新知識 2015年6月号

雑誌月刊 「林業新知識」

林業新知識 2015年6月号

特集「腹を決めればできる!『木の駅』立ち上げガイド」

著者 全国林業改良普及協会
定価 3,680(年間購読料/税・送料込)円
ISBN ---
体裁 B5判 24頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。

バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。

定価236円(税込み)(本体219円、送料70円)
年間購読料定価3,680円(税・送料込) 

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

特集「腹を決めればできる!『木の駅』立ち上げガイド」...8

丹羽健司さん(木の駅アドバイザー)/編集部

「木の駅」が各地に広がる中、「我々の地域でも...」と考えている方々がいらっしゃるのではないでしょうか。その際に検討、あるいは不安を感じることの代表格が「いったい、どうやれば立ち上げられるのだろう?」「我々にできるのだろうか?」です。
 そこで今月の特集は、木の駅の立ち上げに関する疑問に、〝伝道師〟である丹羽健司さんと、「木の駅」の実践者から答えとアドバイスをいただきます...

基礎技術シリーズ 分かりやすい造林・育林講座...4

「植えた後、どんな世話が必要ですか? つる切り・除伐・雪起こし」
文・原島幹典(岐阜県立森林文化アカデミー教授)

 前号は補植と下刈りについてお話ししました。今回は、スギ・ヒノキの人工林で、植え付け以後、林が閉鎖(隣り合う木の枝が触れ合う状態)するまでに(必要に応じてそれ以降も)必要な他の保育作業についてお話しします...

山を継ぐ...1

「代々の山と地域の伝統『漆』を継ぐ旧家」
小田島昭夫さん一家(岩手県)

 岩手県北部。東北道から八戸道へと進路を変えると、まもなく二戸市浄法寺町(旧浄法寺町)となる。穏やかにうねる丘陵地のような低山が連続し、谷には広く田畑が広がっている。
「ジョウホウジではなくジョウボウジ」   こう教えてくれるのは、その浄法寺の旧家に代々暮らしてきた小田島昭夫さんである...

お悩み相談室...17
「森林経営計画に加えて欲しいと近隣の林家から言われているが...」

みんなで作ろう!...10

「竹プランター」
福留将史さん(高知県)

こちら林業普及指導員です...20

千葉県・香川県

読者コーナー...22
木材市況・全林協からのお知らせ...24

この本を購入する