★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。
★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。
年間購読料5850円(税・送料込)
定価410円(本体380円、送料78円)
特集 地域型 薪ビジネス成功の条件とは
特集1 市場成立の条件―火のある暮らしを楽しめるまち
長野県上伊那地方事務所林務課 小林健吾
長野県の上伊那地域は、木質系燃料を利用している方やこれから利用してみたいと憧れている皆さんにとって大変魅力的な地域です。なぜなら、暖房機器の機種選定から燃料の調達に至るまで、生活様式や価値観に応じて幅広い選択肢が用意されているからです・・・・
特集2 村民による間伐材薪生産と大手ホームセンターを通じた村外販売
D.S企画(岐阜県東白川村) 安江章吉
岐阜県は、平成の大合併により99の市町村が、21市19町2村となりました。この2村の内、1村が「東白川村」、そしてもう1村は世界遺産の合掌村で名高い「白川村」です。名前は「東」という字が有るか無いかの違いですが、地理も知名度も全く違います。しかし、東白川村には、唯一誇れるものがあります・・・
特集3 広葉樹資源活かす発想 林業振興ビジョンの先導役としての薪ビジネス
天草木材協会・天草地域森林組合(熊本県)
熊本県天草地域は、県西南部に位置し、天草上島、天草下島など大小120余りの島々で構成されている。地域の森林面積は5万8000haで総面積の67%で人工林率は40%であり、その7割はヒノキである・・・・
◆フォト・レポート ・・・・1
再び「木材業界の人づくり」を考える
将来に向けた最重要課題であるはず
お役に立ちます! 最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・・・・34
木質土木資材の防腐処理効果に関する研究
佐賀県林業試験場 山口 修
木材を土木資材として野外で使用する場合、必ずしも積極的な利用につながっていない理由として、耐久性への不安が一因として挙げられます。また、木材の防腐処理剤として使用されてきたクレオソート油の成分中に発癌性の高い物質等健康を害する恐れのある物質が含まれていることが報告され・・・
酒井秀夫の林業生産技術の現場をたずねて・・・・・・・・・・・・・40
課題を発見する力、解決方法を整理する力を養う
第12回 勾配や転圧、重心に配慮した信頼の道づくり
菊池林業(2)<愛媛県>
ビジネス成功へ。木質バイオマス利用講座 ・・・・・・・・・44
<最終回> バイオマスビジネスの成功の条件を見極めよう 相川高信
早いもので、連載を始めて丸一年が経ちます。初回の連載で掲げた「考え方の教科書」という目的がどこまで達成できたか、心もとない点もありますが、現時点で私が伝えたいことは、ほぼ伝えることができたのではないかと思います・・・
試論・私はゾーニングをこう考える・・・・・・・・・・・・50
第6回 利用・切捨間伐のゾーニングによる採算ラインの検証 牧野耕輔
林研グループが応援します!◆長崎県/島原しいたけ研究会・・・56
ふるさとの森を守ることを次世代の子どもたちに伝える
普及員実践日誌◆京都府 林業普及指導員 重岡俊彦・・・58
京都府中丹地域における准フォレスター活動の取り組み
~搬出間伐を柱とした経営スタイルへの転換~
レポート◆・・・・・・・・・・・・62
全国の自治体や企業に広がる木育 第1回木育サミット イシカワ晴子
チャレンジする林業現場の課題を追って 第14回 ・・・・68
山と日常生活をつなげる視点で新技術の普及に挑戦 緒方万貴
●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―九州編― 森林軌道の橋梁流出・・・9
●わがまち木造自慢
東村立保育所(沖縄県国頭郡東村)・・・67
●読者のお悩み相談・・・・・・・・70
所有山林の広葉樹資源をどのように扱っていけばよいでしょうか。 橋本光治
●インフォメーション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
●ひろば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74
●読者プレゼント わが郷土の一品 豊かな自然と叡智のコラボ 山の幸(山菜・きのこ・乾物・加工品) 山形県森林協会・・・79
●表紙の人 忠鉢春香さん 温海町森林組合(山形県)・・80