★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。
★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。
定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)
【特集】自伐林家の実践経営に学ぶ―規模より信頼と継続の流儀
特集1 林業に必要なもの―三つの経営流儀とは 編集部
林業を経営ビジネスとして考えるとき、一番重要なポイントは何でしょうか。材を育て、生産し、販売する。それらを事業として成り立たせ、継続する。言葉では簡単ですが、実現するのはたやすいことではありません。例えば、「森林を整備する」という発想が抜けきらず、「整備過程で出る生産物(搬出間伐材など)を生産者側の事情で販売する」、というのでは、顧客を見ないやり方になり、なかなかうまくいきません・・・・・
特集2 価値創造の流儀
(1)サービス業としての林業経営 荒薦(あらこも)幹雄さん(島根県出雲市)
(2)木を太らす工夫―優良資産を増大させる経営 飯干福重(宮崎県高千穂町)
(3)雑木や草も経営資源 佐藤 昭(栃木県那珂川町)
(4)森林資源の総合活用メーカー・商社―地域雇用のリーダー 内田皓夫さん(岡山県津山市)
特集3 信頼の流儀
(1)地域連携ビジネスを実現―素材生産から加工・販売まで 尾谷寅雄さん(富山県魚津市)
(2)地域の技術リーダーを担う 安藤忠広さん(高知県いの町)
(3)材をオーダーメイドで出す醍醐味 「熊本の山の木で家をつくる会」吉井和久さん(熊本県水俣市)ほか
(4)販路開拓の技と心 鈴木雅雄さん(愛知県新城市)
特集4 継続の流儀
(1)山づくりは人づくり 増田清さん(愛媛県西予市城川町)
(2)弾力性のある経営 橋本光治さん(徳島県那賀町)
(3)仕事を子に伝えていく工夫 宮本生一さん(静岡県静岡市)
◆フォト・レポート ・・・・1
トレイルランニングによる林業PR いせしま森林組合(三重県)
木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・38
「足で稼ぐ」がビジネスの基本 潜在ニーズを掘り起こそう
お役に立ちます!最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・40
ミズナラ・コナラを主としたナラ枯れ被害林の特徴 斉藤正一
ブナ科樹木萎凋病(以下ナラ枯れ)は、ミズナラやコナラを主とするブナ科の樹木に枯れを引き起こす流行病です。ナラ枯れの原因はRaffaelea quercivora(以下ナラ菌)というカビの一種で、ナラ菌はカシノナガキクイムシ(以下カシナガ)と呼ばれる材の穿孔虫によって媒介されます・・・・・
森林経営計画策定の現場を訪ねて 第5回・・・・・・・・・・・・・48
地域一括方式で森林経営計画を推進 活性化センターの設置で市・森林組合・三セクが連動
藤野正也
近年、我が国では地方分権化が進められ、森林・林業分野においてもそれは例外ではありません。特に、今年度に一斉変更となった市町村森林整備計画は、地域の実情に応じて作成され、地域の森林・林業のマスタープランとなることが期待されています・・・・・・
林研グループが応援します!◆沖縄県/国頭村林業研究会・・・56
県木リュウキュウマツの有効活用
木のロウソクで地域イベントを盛り上げよう!
普及員実践日誌◆群馬県 林業普及指導員 川島祐介 ・・・58
坪野克彦の経営談義 金言・名言から学ぶ経営の心得 最終回◆坪野克彦・・・・66
「理想像に向かって、よりよい経営、人生を目指す」
~珠玉の金言・名言から学ぶこと~
森林・林業再生改革 市町村行政担当者のカンどころ◆後藤國利・・・70
森林経営計画を認定し、今後フォローしていく上で、「適正な間伐」についてどのように考えたらよいのでしょうか。
法律相談◆北尾哲郎・・・・・76
保安林指定された10haのうちスギを皆伐した部分が1haありますが、隣接雑木林からの種で雑木の成林が見込まれます。それでも保安林として植栽の義務が生じるのでしょうか。
●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―能代営林署管内仁鮒森林鉄道編―
木炭ガス発生装置付機関車と和解機関士たち・・・9
●インフォメーション・・・・60
●わがまち木造自慢
神津島村図書館(東京都神津島村)・・・65
●読者のお悩み相談/岡橋清元・・・68
先人たちの林業技術が顧みられず残念です。
●表紙の人 長谷田康穂さん 大田市森林組合(島根県)・・80
表紙●岩渕光則 フォト/三重県