HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2012年7月号」

出版物

現代林業 2012年7月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2012年7月号

【特集】実践モデルに見る 森林経営計画策定の実際

著者 全国林業改良普及協会
定価 5,700(年間購読料/送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。 

定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

【特集】財産区・生産森林組合の活用方法を探る
特集1 共有林・財産区・生産森林組合を現代に活かす
    九州大学大学院農学研究院教授 佐藤宣子
 わが国の森林所有の特徴は小規模零細構造にあると言われています。しかし、農山村を訪ねると、多くの地域で共有林や財産区、生産森林組合(以下、生森と略)という形で一定のまとまりをもった森林があります。そのほとんどは入会林野または入会を起源とした林野です・・・
 
特集2 佐藤宣子(九州大学大学院教授)の現場レポート)
      住民組織と住民実行組織の二人三脚で守り育てる財産区
      土庄町大鐸財産区有林(香川県小豆郡) 
 小豆島の中央を走る嶮岨山(けんそさん)山系の北に位置する大鐸財産区有林(103.5ha)。大正12(1923)年より、官行造林が旧大鐸村民の労働によって行われた。昭和47(1972)年に初代林伐採と並行して2代林の育成を始め、平成19年にはSGEC認証を取得している。90年間にわたり、地区住民が守り育ててきた財産区有林を、佐藤宣子氏が訪ねた・・・
 
特集3 SGEC森林認証から企業連携まで
    生産森林組合がリーダーシップを発揮して地域の森林管理を推進
    金勝(こんぜ)生産森林組合(滋賀県栗東市)
   地域の森林が一つに集約されている生産森林組合が、将来の地域の木材生産戦略を描き森林認証を取得、さらには地元の商工会や企業と連携して開かれた生産森林組合として、地域の健全な森林管理の推進役として機能している金勝生産森林組合(以下、金勝生森)。生産森林組合の特色を生かした地域の森林管理推進役の可能性について取材した・・・ 
◆フォト・レポート ・・・・1
地域の森林・林業・木材業界と連携した教育
京都府立林業大学校開校(京都府京丹波町)
木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・34
違法伐採対策のトレンドは
自国内林業・木材産業との関わりにも注目
お役に立ちます!最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・36 

森林作業道木製構造物の経年変化 相澤寛子ほか 

人が変わる 組織が変わる 地域が変わる  森づくりファシリテーター  最終回・・40
「森づくりファシリテーター」ってなんだ? 志賀壮史
林業プロフェッショナル
 ―鹿児島大学の林業技術者養成の取り組みから―  第1回・・・・44
  将来のことを考え、技術者自らが確信をもって行動を  枚田邦宏
林研グループが応援します!◆徳島県/かみやま林業振興会・・・50 

地元高校生に地域林業を実体験で伝える 

普及員実践日誌◆福岡県 林業普及指導員 尾前尚哉・・・52

地域特性や流通規模に応じた木材流通体制の確立を目指して

―「福岡林業・木材産業再生促進事業」の取り組み― 

坪野克彦の経営談義 金言・名言から学ぶ経営の心得 第7回◆坪野克彦・・・・56 

おもてなしの極意(前編)~利休七則から学ぶもの~ 

 前号で、茶道裏千家家元二男の故伊住政和君との学生時代における出会いとその後の交友について書きました。人生で親友と呼ぶことのできる人は3人といないとよく云われますが、私にとってはおそらく生涯で唯一人の親友でした・・・ 

レポート◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60

林材業安全技能師範・小田桐久一郎氏に聞く 技能者研修 指導者に必要なもの   (聞き手:杉山要)

法律相談◆北尾哲郎・・・72

私の山林に隣接する水田の所有者が、枝条やイノシシによる落石で水路をふさがれると苦情を述べ、勝手に私の山林に入って立木を伐採し、イノシシ柵を設置しましたが、どのように対処したらよいでしょうか・・・ 

●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―魚梁瀬森林鉄道編―

営林署職員の子供を送迎した通学車・・・9

●インフォメーション・・・・64
●わがまち木造自慢 

小菅村体育館(山梨県北都留郡小菅村)・・・67

●読者のお悩み相談/矢房孝広・・・68

農家民宿に取り組んでみたいと思いますが。 

●森林・林業再生改革 市町村行政担当者のカンどころ 後藤國利・・・70

  安全な路網計画のチェックポイントについて教えて下さい 

●ひろば・・・76
●表紙の人 渋谷菜津子さん 園部町森林組合(京都府)・・80

表紙●岩渕光則 フォト/岩渕光則・京都府立林業大学校

この本を購入する