HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2011年3月号」

出版物

現代林業 2011年3月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2011年3月号

【特集】幸せの村を創る林業戦略 展望編

著者 全国林業改良普及協会
定価 5,700(年間購読料/送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。

定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

【特集】幸せの村を創る林業戦略 展望編

特集1
 村の資源と外部人材で活路を開く
  小さな村の総合商社化への挑戦
       岡山県西粟倉村

合併を選ばず自立を目指した人口1600人の村が、豊富な森林を資源に林業で再生を目指す西粟倉村。外部人材を積極的に活用し、営業やマーケティング、資金調達、もの作り等々、小さな村がいわば一つの総合商社として幸せの山村づくりを描く西粟倉村の取り組みを紹介する・・・

特集2
 スギ産地の誇りを新たな価値創造で受け継ぐ
 自前で商品化。村一丸で新たな林業立村を
       高知県馬路村

 高知県の東部、徳島県境に接し、周囲は標高1000m級の山々に隔てられた人口1000人の馬路村。村民の反対多数で合併協議を離脱しており、村民の自立意識は高い。 総面積1万6500haの96%が森林が占め、国有林が75%、残りの民有林の86%は50年生をピークとしたスギ人工林である・・・

特集3
 森林資源から現金収入を生み出す
  組合員への還元で地域林業を担う
       山形県小国町森林組合

豊富な広葉樹資源を活かして、スギ、雑木の林産事業にとどまらず、木質チップ工場でのチップ生産や組合員からの山菜・きのこ等の特用林産物の加工・販売で地域特性を活かした多様な事業展開で組合員還元をはかる小国町森林組合の取り組みを紹介する・・・

◆フォト・レポート・・・・1

健康ウォーキングで里山活用
~埼玉県日高市武蔵台公民館~ 
東京農業大学准教授 上原 巌

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・30

「住宅のプロダクト化」と木材<中>
「国産材利用」がキーファクター

林業生産技術ゼミナール 最終回◆酒井秀夫・・・32

林業生産技術のまとめ

第1回で述べたことを要約すると、「これからは林業生産技術と経営手腕が問われるようになる。前向きの林業を行っていくためには、林業関係者全員の意識改革・知識改革が必要である。林業生産技術の原点を定め、知識や情報を共有していく必要があり、「人」こそが主役になっていく」として、「現在の個人のスキルに帰属する技術を見直し、共有、共通理解した上で、林業のベテランから新世代へ技術伝承をしっかりと行い、若い世代のインセンティブを作り出し、モチベーションを高めていくことを工夫していかなければならない」・・・・ 

いざ実践!森林境界明確化の戦略と戦術◆竹島喜芳・・・42

森林境界明確化の中戦略

お役に立ちます!最新研究紹介◆斉藤正一・・・50

クマハギの被害軽減方法(3)―資材によるクマハギの被害軽減方法

林研グループが応援します◆香川県/さぬき市林業研究会・・・54

3タイプの展示林と境界確認のサポートで不安を払拭

普及員実践日誌◆熊本県 林業普及指導員 野田貞幸・・・52

森林施業計画策定の推進について

提案型集約化施業 成功をつかむ実践術 第15回◆坪野克彦・・・・68

林業に必要な適応力

昨今の世の中は、浮き沈みが激しく、一寸先は闇と言われるくらい不透明です。この厳しい時代を生き抜いて行くには、強い信念を持って何事にも動じないことも大切ですが、時代の流れに適応していくことも必要になってきます。林業は超長期の生産期間を持つため、50年、100年と言った長期的視野で投資の回収を図っていかなければなりません。しかし、林業は伝統芸能ではなく、れっきとした産業ですので、時代の流れに合わせないと売上がたたなくなります・・・

法律相談◆北尾哲郎・・・76

山林所有者からの委任状と権利書を持っている代理人と称する人を信用して契約を締結しても大丈夫か。

●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―木曽・王滝森林鉄道編―

上松駅の貯木場・・・9

●わがまち木造自慢 

愛・地球博記念公園(地球市民交流センター)
「木製水槽」(愛知県長久手町)・・・61

●新・地域リーダー列伝 富山県・・・62

地域の活力を引き出して森林整備につなげる
地域の組織づくり、人づくり
森田義昭

●インフォメーション・・・72
●読者のお悩み相談/上尾欽吾・・・74

地域で生活し続ける林業自営業としての不安

●表紙の人 畑山愛里さん 馬路村森林組合(高知県)・・80

表紙●岩渕光則 フォト●上原 巌

この本を購入する