HOME > 出版物 > [単行本] 技術を伝える本近日発行 > 「2025(令和7)年改訂版    フォレストワーカー研修テキスト Vol.2」

出版物

2025(令和7)年改訂版    フォレストワーカー研修テキスト Vol.2

単行本技術を伝える本

近日発行

2025(令和7)年改訂版    フォレストワーカー研修テキスト Vol.2

林業技能者に必要な知識と技術を網羅する、ステップアップ型の研修テキスト!

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 8,800円 (本体8,000円)
ISBN 978-4-88138-470-1
体裁 A4判 256頁 カラー

この本を購入する

5月9日発売

林業技能者養成を目的とした、段階的に学べるスンダードテキストの改訂版!

最新の研修体系に準じて項目を新設し改訂しました。

3分冊の構成で、技術の目的、定義、原理原則など基本的情報を体系的にまとめています。豊富なイラスト、説明図表により、学習者の理解が深まります。 

★主な項目
・無災害の推進、チームワークとコミュニケーション、業務効率化の推進
・メンテナンス(フォローアップ)
・森林調査・測量(フォローアップ)
・造林(フォローアップ)
・育林(フォローアップ)
・間伐(フォローアップ)
・造林・育林・間伐(フォローアップ)
・かかり木等処理
・チェーンソー伐倒・造材・集材(フォローアップ)

1年次用にVol.1、2年次用にVol.2、3年次用にVol.3が対応。

※1年次用 Vol.1

https://www.ringyou.or.jp/publish/detail_1942.html

※3年次用 Vol.3

https://www.ringyou.or.jp/publish/detail_1944.html

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

【Ⅰ 共通】

No.17 現場作業における改善力
No.18 森林整備での労働災害

【Ⅱ 現場管理】

No.19 刈払機のメンテナンス(技能・技術の確認)
No.20 チェーンソーのメンテナンス(技能・技術の確認)
No.21 道具・資材のメンテナンス(技能・技術の確認)

【Ⅲ 森林調査】

No.22 GPS 測量の方法

【Ⅳ 森林整備】

No.23 安全な造林作業の確認
No.24 安全な育林作業の確認
No.25 安全な伐倒・造材作業(森林整備のための伐木方法)の確認
No.26 造林・育林・間伐作業における省力化
No.27 かかり木等処理の進め方

【Ⅴ 素材生産】

No.28 安全な伐倒・造材作業(素材生産のための伐木方法)の確認
No.29 安全な集材作業の確認

この本を購入する