HOME > 出版物 > [単行本] 技術を伝える本 > 「2024(令和6)年版 フォレストワーカー研修テキスト Vol.2」


技術を伝える本
2024(令和6)年版 フォレストワーカー研修テキスト Vol.2
林業技能者に必要な知識と技術を網羅!
新たなスタンダードテキスト!
著者 |
編集、発行:全国林業改良普及協会 |
定価 |
8,800円 (本体8,000円) |
ISBN |
978-4-88138-455-8 |
体裁 |
A4判 オールカラー 308 頁 |

林業技能者養成を目的としたステップアップ型の研修に適したテキスト。
3分冊の構成で、技術の目的、定義、原理原則など基本的情報を体系的にまとめています。
豊富なイラスト、説明図、表により、学習者の理解が深まります。
※1年次用にVol.1、2年次用にVol.2、3年次用にVol.3が対応
2年次用 主な項目
●「林業の社会的責任と関係者との協働」
●「無災害の推進、チームワークとコミュニケーション、業務効率化の推進」
●「メンテナンス」(フォローアップ)
●「森林調査・測量」(フォローアップ)
●「造林」(フォローアップ)
●「育林」(フォローアップ)
●「間伐」(フォローアップ)
●「かかり木処理等」
●「チェーンソー伐倒・造材・集材」(フォローアップ)
巻末資料/「安全で正確な伐木のために チェーンソーの操作技能 基本トレーニングテキスト受講者用」

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

21事業所経営の把握
22現場作業における改善力
23森林整備での労働災害
24刈払機のメンテナンス(技能・技術の確認)
25チェーンソーのメンテナンス(技能・技術の確認)
26道具・資材のメンテナンス(技能・技術の確認)
27GPS測量の方法
28安全な造林作業の確認
29造林作業における省力化
30安全な育林作業の確認
31育林作業における省力化
32安全な伐倒作業(保育間伐)の確認
33間伐作業における省力化
34かかり木等処理の進め方
35安全な伐倒作業(利用間伐・主伐)の確認
36安全な造材作業の確認
37安全な集材作業の確認
