HOME > 出版物 > [単行本] 技術を伝える本 > 「市町村担当者のための林道入門」

出版物

市町村担当者のための林道入門

単行本技術を伝える本

市町村担当者のための林道入門

林道の施工・維持管理、災害復旧にかかる担当者必携の手引き書!

著者 「市町村担当者のための林道入門」編集委員会 編
定価 4,400円 (本体4,000円)
ISBN 978-4-88138-409-1
体裁 B5判 オールカラー 250頁

この本を購入する

 本書は、特に林道に関わる市町村担当者向けに、調査・設計から施工に係る実務の全体を網羅し、わかりやすく解説した手引き書です。

 林道の意義、路網計画から調査・設計、工事の発注、工事の実務に至る林道開設で実際に必要となる実務のすべてを、図表や写真を豊富に用いて詳細に解説しています。また、林道災害の復旧、林道の維持管理等についても掲載しました。
 市町村担当者の実務参考書として、また、林道開設に関わる方の手引き書として必携の一冊です。併せて、都道府県や森林組合、林業事業体などの林道初級者の方の研修教材としてもご活用いただけます。

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

著者プロフィール

「市町村担当者のための林道入門」編集委員会 編

編集委員会 (編集委員長) 山田 容三:森林利用学会 前会長 / 愛媛大学 農学部 教授【序論 森林に道路を入れるということ】 (委員・50音順) 壁村 秀水: (一社)森林技術コンサルタンツ協議会 専門部会長 /株式会社 森林環境コンサルタント 代表取締役【2章 林道設計】 下平 敦:日本林道協会 企画部長【企画・編集】 長澤 佳暁:(一社)高知県山林協会 技術専門官【1章 林道計画、5章 林道災害復旧】 両角 実:都道府県森林土木コンサルタント連絡協議会 技術顧問 /日本林業土木株式会社 技術部長【3章 林道の施工管理、4章 林道の維持管理】

主要目次

 序論 森林に道路を入れるということ

1 林道計画

1. 森林づくりは道づくりから

2. 路網について

2-1. 路網の構成区分

2-2. 路網と森林計画制度

3. 林道整備の全体的な手順

4. 民有林林道整備計画について

5. 路線全体計画の考え方、事例

5-1. 路線全体計画の必要性

5-2. 路線全体計画調査及び調査・測量・設計のフロー

5-3. 全体計画策定における観点(留意事項)

5-4. 全体計画調査の例

6. 路線計画(全体計画調査における調査項目)

6-1. 路線選定(一般的事項)

6-2. 路線計画(個別事項)

7. 森林GIS等新たなデジタルデータの活用

7-1. 森林GISについて

7-2. レーザ航測によるデジタルデータ活用

8. 作業システムとの関係

8-1. 作業システムの代表例

8-2. 森林作業道の配置例(平面形態)

8-3. 素材生産の効率化(架線系を例として)

9. 林道事業の予算と事業体系

2 林道設計

1. 調査・測量・設計の実際

1-1. 林道の調査・測量・設計の概要

1-2. 調査設計の基準及び規程等

1-3. 路網の区分と役割

1-4. 林道の調査・測量・設計の手順(フロー)

1-5. 林道の路線選定と地形・地質

1-6. 路線選定

1-7. I.Pの選点(中心線の決定)

1-8. 線形計画

1-9. 調査(本調査)

1-10. 設計及び設計図書

1-11. 設計管理システムの確立

2. ICTを活用した効率的な調査・測量・設計

2-1. 林道におけるICTの活用

2-2. 実施設計(測量・設計)におけるICT利用

2-3. 林道のICT活用事例

3 林道の施工管理

1. 林道工事の実行について

1-1. 公共工事の発注の仕組み

1-2. 林道ができるまでの流れ

1-3. 林道工事の発注

1-4. 林道開設(改良)工事の実行

1-5. 林道工事における主な現場施工例

1-6. 林道工事の検査

1-7. 林道工事における木材利用

1-8. 林道改良工事の実施事例

4 林道の維持管理

1. 林道維持管理の基本

1-1. 林道維持管理の基本

1-2. 通行安全とその対策

1-3. 林道維持管理上のポイント

1-4. 林道施設の長寿命化対策について

5 林道災害復旧

1. 法令、予算措置等の概要

1-1. 根拠法令

1-2. 国庫補助の対象となるためには

1-3. 林道施設災害復旧事業の定義

2. 災害発生原因

2-1. 災害発生形態

2-2. 維持管理(災害の観点で)

2-3. 温暖化の影響

3. 業務の流れ(調査、査定から施工まで)

3-1. 災害復旧業務のフロー

3-2. 被害発生時の現地確認

3-3. 被災原因の特定と対応構造物(工法)の選定

3-4. 応急工事について

3-5. 査定に向けて

3-6. 補助率増嵩申請

3-7. 残事業調査

4. 林道施設災害関連事業

5. 復旧事例

5-1. 法面崩壊

5-2. 路体欠損

(コラム一覧)

林業成長産業化に向けた取組事例(山梨県)

多様な主体が管理する道活用の手引き

地方創生道整備推進交付金の活用

トラフィック機能とアクセス機能

法面勾配

砂利の路面における横断排水工の設置間隔(最小間隔)

現場条件を踏まえた積算が大切

森林総合監理士や地域林政アドバイザーとの連携

道路法上の道路について

縦断勾配の課題について

災害業務検討会(平成27年)で出された意見の一部

申請工法について

この本を購入する