• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

山をつくる

山主さんはお客様。
地域の人たちと一緒に「山」を守っていきます。

« ご無沙汰してしまいました・・・。 | Main | 月日が飛ぶように過ぎていく中、 »

森林整備地域活動支援交付金

 という、長~い名前の制度をご存じですか?
 この制度、5年前から始まったのですが、大雑把に言うと地域でまとまって市町村と協定を結び、作業道の点検補修や施業境界の画定を行えば行政から交付金がおりる、というものです。以前は山の巡視も対象行為だったのですが、今年度から外れました(地域の森林調査はほぼできたと判断したのでしょうかね)。
 この制度、我々にとっては非常に有意義ですもんで、日吉町内全域を対象にして取り組んでおります。ただ、山主さんの取りまとめがたいへんで、その数1,300件!!(共有、団体名義含む)。
ここしばらく、土日は電話のかけ通し・・・。
 山仕事もいろいろです。
 幸い、現時点で95%の方から参加の意思表示を頂きました。

コメント

Posted by: 宮崎   [ 2007年11月 8日 19:01 ]

森林組合の利点はやはり組合員がたくさんいることですよね。

日本の山、国土を守る為にも団地化していって欲しいものです。その交付金をきっかけに山が動き出すことを願っています。

profile

京都の中央部、日吉町森林組合は『森林プラン』で山づくり。
山村に活力!
(現場職員&事務職員二人体制で更新)

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

最近のトラックバック

日吉町森林組合の視察に行きました。(3)(益田森林・林業普及情報)
明けましておめでとうございます!!
日吉町森林組合の視察に行きました。(2)(益田森林・林業普及情報)
明けましておめでとうございます!!
日吉町森林組合の視察に行きました。(1)(益田森林・林業普及情報)
去年の現場
H19林業普及指導事業実施計画書のヒヤリング(林業普及指導員BLOG(AGのつぶやき))
2月の勉強会
引き戻せなくなる前に(英会話プライベートレッスン・英語個人レッスン・マンツーマン英会話 ETC)
不都合な真実
森林整備・林産事業の収益状況検討会議(林業普及指導員BLOG(AGのつぶやき))
作業道 ルート設定