• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

山をつくる

山主さんはお客様。
地域の人たちと一緒に「山」を守っていきます。

« 木材搬出 | Main | 車両系建設機械運転技能講習 »

研修の下見に

6~7月にかけて120名(4週間にわたり週に30名づつ)が、森林プランを中心にした研修を受けにこられます。
そのため、普段研修を対応している者だけでは十分な研修が難しいため、私を含めた3名で研修にあたることとなりました。
昨日はその研修現場に下見と打ち合わせを兼ねて担当の3人で行ってきました。

現場は、切り捨て区域も含めて約20haのスギ・ヒノキの人工林区域に、約2,500mの作業道を開設し、搬出間伐を行うという現場です。
研修は自分たちが普段行っている調査の説明を行えばいいのですが、それをいざ実際言葉にして説明しようとすると、自分でわかっているつもりだったことがきちんと理解できていなかったり、正確に説明出来なかったりという点がありました。先輩に確認して整理することで勉強になりました。
研修に来られる方は、私達を講師として思われる訳ですから、森林プランに関して「わかりません」ではすみません。
もう一度総復習して、森林プランナーとして恥ずかしくないようにしておこうと思います。

profile

京都の中央部、日吉町森林組合は『森林プラン』で山づくり。
山村に活力!
(現場職員&事務職員二人体制で更新)

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

最近のトラックバック

日吉町森林組合の視察に行きました。(3)(益田森林・林業普及情報)
明けましておめでとうございます!!
日吉町森林組合の視察に行きました。(2)(益田森林・林業普及情報)
明けましておめでとうございます!!
日吉町森林組合の視察に行きました。(1)(益田森林・林業普及情報)
去年の現場
H19林業普及指導事業実施計画書のヒヤリング(林業普及指導員BLOG(AGのつぶやき))
2月の勉強会
引き戻せなくなる前に(英会話プライベートレッスン・英語個人レッスン・マンツーマン英会話 ETC)
不都合な真実
森林整備・林産事業の収益状況検討会議(林業普及指導員BLOG(AGのつぶやき))
作業道 ルート設定