今年も、竹スキーづくりをしました。
今年で第四回目です。
今年は、まったく積雪なし。
しかも、大雨。
まあ、毎年一番雪が多い時期を選んでいるのに、
どうして竹スキーのときは、
雪不足何でしょうね。
振り返ってみても、
第一回目の年は、ほとんど雪なしの快晴
第二回目は、パラパラ小雨で雪はベチャベチャ
第三回目でようやく雪もあって、作ったスキーで滑ることが
できました。三度目の正直で喜んでいたんですが、
今年は、雪なしの雨がジャージャー。
それでも、こんなにたくさんの人たちが、
竹スキーづくりを楽しんでくれました。



懲りずに、来年もがんばるぞ!!!!!
今年は、まったく積雪なし。
しかも、大雨。
まあ、毎年一番雪が多い時期を選んでいるのに、
どうして竹スキーのときは、
雪不足何でしょうね。
振り返ってみても、
第一回目の年は、ほとんど雪なしの快晴
第二回目は、パラパラ小雨で雪はベチャベチャ
第三回目でようやく雪もあって、作ったスキーで滑ることが
できました。三度目の正直で喜んでいたんですが、
今年は、雪なしの雨がジャージャー。
それでも、こんなにたくさんの人たちが、
竹スキーづくりを楽しんでくれました。



懲りずに、来年もがんばるぞ!!!!!