• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

まいど「森林楽校・森んこ」です。

楽力を身につけましょう!
楽力って、何だ?
Chichiのブログを読めば、分かるぞ。

2008年5月30日

第3回 森んこキャンプ 参加者募集中!

* とき 6月14日(土)〜15日(日)
* ところ 八ヶ峰家族旅行村
* 参加費 大人3000円 子供1500円

* 詳しくは、NPO法人 森林楽校・森んこまで

 http://www.npo-morinko.com/

2008年5月27日

こんなのも作ってみました。

 間伐材の余り物の丸太で、
こんなゾウの小イスを作ってみました。

 またもや、思いつきの作品です。

 妙なゾウの顔ですが、
ちょっと気に入っています。


ぞう小イス.jpg

2008年5月18日

敦賀で、プチ自然体験

 全国植樹祭プレ大会&福井県緑化大会in敦賀で、
緑の少年団とボーイスカウトの子どもたちと
自然体験をする。

 
 参加者は、一組約50人の二組。
一組が、木工作業をしている間に、
一組と自然体験。

 
 持ち時間は、予定では一組、40分。
でも、時間が押してきて、結局、30分に短縮。

 
 約100名の子どもたちと、30分のネイチャーゲームは、
はじめての経験。

 
 一組は、全くの初対面のメンバーばかり。
で、さすがに、いきなりネイチャーゲーム
(森んこ版フィールドビンゴ)は、厳しいと判断。

 
 超簡単な前ふりで、子どもたちとの距離を縮めるようと、
ほとんど、アドリブで、超短縮アイスブレイク(?)

 

 アッチコッチから、来ている子どもたちなんで、
ギクシャクした感じ。まあ、こんなもんでしょう。
それでも、何となく、子どもたちの中に入れたかなあ。

 
 
 周りの大人たちが、私の指導に気を使ってくれているのが、
面白かったなあ。(未熟ですみません、ありがとうございました。)


 蝉が鳴き出すくらいに暑い昼下がりでした。

ライブラリ - 4554.jpg


 それでも、子どもたちは、30分は、短いみたいで、
「もう終わりなん、まだ、ビンゴ3つしか出来てない。」

 なんて、言ってくれると、うれしい。


 二組目は、名田庄の緑の少年(小六37名かな)と
敦賀のボーイ(8人くらいかな小学1・2年生)、
緑の少年団は、みな顔なじみなので、いきなり「森んこビンゴ」

敦賀.jpg

 
 それでも、やっぱり、
正味25分は、短い。
「まだまだ探したい〜〜〜」の
声。子どもは、探し物が、好きみたい。


 まあ、まあ、なんとか、楽しくひとときを作ることが、
出来ました。良かった良かった。


 アワムシや☆型の花やカマキリのタマゴも見つけたし、
甘い甘いヘビイチゴも食べれたし、30分ほどの野遊びも
収穫多しです。


☆==================
 これが、ウワサのふっくりんです。
暑いのに、中の職員さん、ご苦労様でした。

ふっくりん.jpg

2008年5月 4日

森林散策

 ゴールデンウィークのまっただ中。
八ヶ峰家族旅行村が、主催する「体験教室」が
ありました。

 
 私も、この「体験教室」の「森林散策」を
受け持って、5年目です。(1回春はお休み。
夏も、3回くらいしたかな)


 いつものコースを、同じような内容で、
20〜6名の参加いただいた方と、森林散策をします。


 コースは、さっと歩いてしまえば、40分もかからない
旅行村の裏山の散策路。

 そこを、ネイチャーゲームをしたり、木の話を
したりして、約2時間ほどかけて散策します。


 毎回、参加していただく人数も、顔ぶれも違うので、
同じ内容でも、新鮮な体験ができます。


 今年は、初夏を思わす気候で、快晴。

 ちょっと汗ばむような気温でしたが、
森に入ると、気持ちいい爽やかの風が吹き、
散策には、抜群の日となりました。


 9時半に集合。
点呼。今年は、大人11人・子ども5人の
16人の参加をいただきました。

 
 他に「炭焼き」「パンづくり」
「染め物」「ジネンジョ植え」「ガラス細工」などの
教室がありました。森林散策は、地味なので、
参加者がどれほど来ていたでけるかが、
正直心配でした。

 
 幸いに、たくさんの参加をいただき、うれしい。

 
 簡単な自己紹介と、注意事項。などを
くだくだ、面白おかしく冗談も交えて、
します。

 
 この間に、参加者の服装、年齢、などと
同時に、集まっていただいた人たちの雰囲気を
感じます。導入部分として、緊張もします。

 
 また、キーマンを見つけます。雰囲気を作る
時に大切な人です。大人や子どもの混合では、
おおよそ、子どものキーマンが一人いれば、
とても、助かります。
 今日も、良いキーマンが参加してくれました。

 
 この10数分は、、インストラクト(案内)
する上で、とっても、大切な時間です。


 散策は、とても、楽しく過ごせました。
参加していただいた皆さん、とても、
気持ちのいい人たちばかりでした。
積極的な参加もありがたかったです。

 
 終わりの方で、思いがけず、ヘビ君も
飛び入り参加してくれて、大いに盛り上がりました。

 
 森を感じることが、この散策のテーマです。
でも、森で、人と人とのふれあいを感じるのも、
大切な要素だと思っています。


 天気もよかったし、森も爽やかだったし、
参加していただいた皆さんも、素晴らしかったし、
とても、楽しい森林散策ができました。

森林散策08.jpg

 
 良かった、良かった。
参加していただいた、皆さん、ありがとうございました。
また、何処かで、お会いしましょう。

 

お知らせ

森林楽校・森んこのホームページが りニューアルしました。

profile

まいど「森林楽校・森んこ」です。 平成9年、大阪から名田庄村にIターンして、森林組合に就職。
「NPO法人 森林楽校・森んこ」の代表です。

2011年5月

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のエントリー

最近のトラックバック