他の人のブログを読むと。
なんだか、皆さんのブログは、含蓄があり、
専門的で、本格的で、
ああ、すごいなあ。とおもいます。
ホンマ。
それに、引き換え、どうでしょうか。
実に我がブログの幼稚な事。
まあ、仕方ないのですが。
とは言うものの、ううん、時々考えてしまいます。
こんなんでいいんだろうか。
何か役に立っているんだろうか。
まあ、仕方ない事です。 我が道を行くです。
昨日、山から戻ってみると、
へそのすぐ下に、
3ミリほどの、山ダニが吸い付いていました。
幸い、深くは、食い込んでいませんでした。
でも、痒い。
皆さんも、山からかえったら、
山ダニ チェックをお忘れなく。
専門的で、本格的で、
ああ、すごいなあ。とおもいます。
ホンマ。
それに、引き換え、どうでしょうか。
実に我がブログの幼稚な事。
まあ、仕方ないのですが。
とは言うものの、ううん、時々考えてしまいます。
こんなんでいいんだろうか。
何か役に立っているんだろうか。
まあ、仕方ない事です。 我が道を行くです。
昨日、山から戻ってみると、
へそのすぐ下に、
3ミリほどの、山ダニが吸い付いていました。
幸い、深くは、食い込んでいませんでした。
でも、痒い。
皆さんも、山からかえったら、
山ダニ チェックをお忘れなく。
コメント
Posted by: こーりきー [ 2006年6月21日 08:20 ]
森ん子様
実は・・何度かコメントしたいなと思っていましたが・・難しくて(^^)
『もしも、ある日突然、日本に木が一本もなくなったらどうなると思う。」
これも真剣に考えていますがいまだに書けません。心の中に樹はあるのですが・・
M氏・・すごいですね
どこにもすごい方はいるもので、うちの町にもいます。
土を肥やし、化学肥料を使わないと野菜も何も長持ちする・・ということはその仲間達と調べました。実験繰り返しましたが間違いないようです。
また
ヤマダニ・・どう処理してらっしゃいますか?
強いお酒?氷?火?
どれをお使いかお教えいただけませんか??
よろしくお願いいたします。
こーりきーでした
また書き込みしまーーす
Posted by: chichi [ 2006年6月21日 22:34 ]
こーりきー様
コメントおおきにです。うれしいです。
木が一本もなくなったらは、すごい問題なんだと思います。私の永遠のテーマです。ライフワークです。時に、心の木の問題は、自分でも凄まじい事を思いついたものだと、恐ろしくなります。
ヤマダニは、見つけ次第、皮と身を思いっきり爪でつまんで、血が出るくらいにつまんで、「えいやっ」と引き抜きます。ここで、すこしでも、手加減すると、ダニの頭やくちばし(?)が、皮膚の奥に残って、膿んだりします。気合い一発です。至って原始的です。とんでもないところに吸い付かれたときは、まっすぐに専門医に行くべきです。
医者に行くと、ピンセットで、上手にとってくれるようです。ダニを甘く見ると恐ろしいです。要注意です。
こーりきーさんも、十分注意ください。でも、ヤマダに食われるくらい、山をうろうろするのは、楽しいです。
Posted by: 編集部 [ 2006年6月22日 12:20 ]
こんにちは。山村起業編集部です。
こーりきさんと同じく、
>もし、日本に一本も木が無くなったら・・・
を考え続けていたら、
先日、千葉県で農林高校の先生をされていた方が
こんな話をされていました。
「林業科に新入学してきた生徒は、
まず栃木県の足尾に連れて行った。
日本の公害の原点。
銅精錬のための森林の乱伐や鉱毒ガスの影響で、
足尾は山が丸裸になった。
生徒が基岩が露出する荒漠とした山肌を見ることで、
自分たちがこれから学ぼうとする
林業の重要性を感じてもらいたかった」
「実践の中で身に付く学び」の大切さを
強く感じている先生のお話でした。
で、
>もし、日本に一本も木が無くなったら・・・???
また書き込みいたします。
Posted by: 高橋 [ 2007年5月12日 19:53 ]
はじめまして。
「ヤマダニ」で検索していてたどり着きました。
ヤマダニは無理に引き抜くとヤバくないですか?
水に浸かると自分からあわてて抜け出るそうです。まだ試したことはないのですが、濡らしてやるくらいで大丈夫かと思います。
刺されたのは一度だけ。一番刺されたくない場所でした。山から帰って数時間、突然大事なムスコに刺すような痛みが…。
もう二度と経験したくありません。