• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

2007年5月 6日

9連休!?

今年もGWが終わりました。
最終日こそ雨にたたられましたが、皆さんゆっくり休まれましたか?

滅多にない長期の休暇だからって、欲張って計画建ててると
終わった時には、休みのための休暇か、疲れる為の休暇か?
って事になりかねませんね~(^_^;)

そう言う私は暦通り。
黒字の日は山に行って、赤字の日は魅惑の里で「木工体験教室」 でした。

今年も多くの方々に来てもらいました。
CIMG2179.jpg


一組一組は、そんなに長い時間では無いのですが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

次は夏休みに向けて、また新しいプランを考えます。
こうご期待!!

って、毎週日曜日にもやってますのでお忘れ無く・・・(^_^;)

さ~て、明日からは平常業務!
5月、6月は各種総会が目白押し!
山仕事がおろそかにならない様に頑張りましょう!!

2006年9月 3日

キャンドルスタンド

ご無沙汰してます。(^.^;

忙しさにかまけて、投稿がおろそかになってしまいました。
一度おろそかになると、なかなか元には戻れない・・継続することの難しさを実感する今日この頃です。

実は、私の本業(林業関係)のブログってとても書きにくいんです。
毎日の仕事は殆どが同じ事で、全くと言って良いほど変化は無いし。
特に変わったことをしてるわけでも無いし・・・
かと言って、山村の起業・・・ってテーマに沿ってるかと言うと・・・「う~ん」とうなるしかない(^.^;
必然的に、木工関係の記事に偏ってしまうんですね~(ごめんなさい)

話は脱線しましたが、今回の作品は「キャンドルスタンド」
CIMG1188.JPG

地元の施設で今週末、結婚式が執り行われます。
その時に使用するキャンドルスタンドです。
使用する場所が場所ですから、万が一の事がない様に、細心の注意を払って作りました。

結婚されるご両人が末永くお幸せになられることを祈っております。

2006年7月26日

完成

先日から取り組んでいたウッドデッキがようやく完成しました。

今日は朝から晴れ間が覗いてました。
晴れた青空を見るのは久しぶりの様な気がする。
暑くても、晴れた夏の方が好きだな~(^_^)

と、言う事でウッドデッキの最終工事。
塗装と各種付属物の取り付け。
昨日の雨が少し残っていたので、差し障りの無い所から初めてひるまでには概ね完了。
付属、のパーツも全部取り付けて・・・終了!(^_^)v
CIMG0993.JPG

本当なら先週の内に完成してるはずだったのに、雨で思いの外行程が延びました。施主さん、お待たせして申し訳ありません。

で、私はこれから徳島に行ってきます。
明日、明後日と徳島で林研グループの中四国グループコンクールが有るのです。
日頃の活動を発表する年に一度のコンクール。
さてさて、今年はどんな発表が聞けるかな?

また、ご報告しますね。

2006年7月21日

ぼろぼろに朽ちてたウッドデッキ・・・

久しぶりに雨が上がった。
今日は朝からウッドデッキの工事現場。
前の別荘所有者がデッキからフェンスにまでペンキを塗りたくってる。
多分、腐るのを防ぐ為に塗ったんだろうけど、


木材にペンキを塗ると
塗膜によって、木材は呼吸が出来なくなり、
ペンキの剥げたちょっとの隙間から雨水は浸入し、
かといって、中に溜まった水分は出口をふさがれ・・・
ってな具合で、腐れが早くなる。


木材の事を知ってる人なら決してペンキは塗らない。
塗るなら、浸透性の有る塗料。
それでも、厚塗りは御法度。
余分な塗料は乾く前に、拭き取ってやりましょう。
テカテカに光ってるのは、塗膜が出来た証拠。
それを拭き取って、つや消し状態に見えるのが木材にとっては一番快適なのです。
一件、効果が少ない様に見えるけど、それが長持ちさせるコツです。


話を戻して、まずは今日もペンキ剥がしから
剥がすそばから、腐れが現れてくる。
このまま知らん顔して、再度塗装しても良いのだけど
それじゃ、あんまりなので施主さんに電話でお伺いを立てながら、段取りを変更していきます。

結局、当初の予定には無かった2階のベランダのクロスフェンスもすべて交換。
1階のデッキポストも3本交換。
確かにペンキを塗りたくった前の所有者も・・・だけど
ベイマツの無垢材を防腐処理もせずにそのままウッドデッキに使用した業者も業者だ!


でも、最近はガーデニングブームで、安く作ろうとするとどうしても、どこかで手を抜くしかないんですよね。
その結果、寿命が短くなるのはしょうがないのかな?
でも、それで「木はすぐ腐る。」なんて思われるとちょっと残念。

と、そんな事を考えながら仕事をした一日でした。(^_^;)

2006年7月20日

ためいき・・

「林業家殺すにゃ、刃物は要らぬ。雨の三日も降ればいい。」
なんて誰かが言ったのかどうかは知りませんが
今降ってる雨は、三日どころか、夕立も含めると十日くらい降ってるかも・・・(ToT)


山へ入っても、道路をズタズタにするのが関の山だし、デッキの工事は雨が止まないと出来ないし、
って事で、工房で新しい木工キットを考えながら時間を潰してると、昼過ぎから、少しづつ小振りに!
少しすると止み間が出始めたので、急いでデッキの工事現場に向かいました。
CIMG0986.JPG
このデッキを張り替えるのが主な仕事だけど、その他にも細々した仕事も一緒に受けました。
その内の一つ。まずは二階のベランダの塗装剥がし。から!
デッキを張った後から塗装を剥がすと、新しいデッキに細かなカスが沢山着いて取れなくなるから、どうしても、塗装剥がしを先にしなくちゃいけないんです。


電動工具を使うから、雨の日は仕事が出来なくて、やきもきしてたけど
もう我慢の限界!
ちょっとの止み間を使って仕事仕事

でも・・・それもつかの間。
また、雨が・・・・(ToT)


今年の梅雨は溜息しか出ませんね~

まだ、災害がおきてないだけましかも・・・

2006年7月18日

ウッドデッキ

私の仕事の一つとして木工があります。
小さなものは、木製のコースターから、大きなものはウッドデッキまで
もっと大きな物は作業小屋なんてのも作ります。
この程度までなら、手持ちの機械を駆使して一人で作ってしまいます。

この度、地元の別荘のオーナーからウッドデッキの改修工事を頼まれて
その準備をしてきました。
もちろん、材料は自分の山から切り出した「スギ」。
数年前に製材して乾燥させていた物を、加工して防腐剤を注入して(さすがにここは外注ですが・・)
再度乾燥させて、塗装も済ませて
いよいよ今日から工事に入る予定だったのですが・・・

ここのところの中国地方は梅雨末期の長雨に悩まされております。
組み立てだけなら多少の雨でも強引に決行するのですが
今回は、撤去、一部支柱の取り替え、組み立て、再塗装・・とかなりの作業が有る為に
やはり、晴れるまで待つしか無いみたいです。


その間、材料は極力雨に濡れない様にしているつもりでは有るのですが。。。

この雨、いつまで続くのやら、、、
CIMG0972.JPG

2006年6月22日

時計2種

工房のパンフレットには時計が写ってます。
CIMG0863.JPG
これは、工房で仕事をしてる時、普段はラジオを付けてるから時間が分かるのですが
機械を動かしている時、来客に対応してる時にはラジオの音が聞こえないから
時間が分からない・・・(ToT)
って事で作った時計です。

時々、腕時計をしてない人が居るけど「時間はどうしてるの?」って訊くと「適当に時間が分かるから必要ない。」だって
山の中で時計でも無い日にゃ、何時に仕事を止めりゃ良いのか全く分からん。
だから、私には腕時計は必需品。
夜寝る時でさえ、腕時計が無いと感覚が狂って眠れないですよね~
寝てる時には必要ないと思うでしょ。
でもね、朝起きた時に要るの。
目が覚めると、まず腕時計を見る癖が有るから・・・・(^_^)


って話が逸れたけど
そのパンフレットをご覧になったお隣の湯来町の喫茶店の方が「欲しい」って言われて・・・


ちょっと弱った・・・
なにせ、初めて作る物については図面と言う物を書いてないんですよね。
思いつくままに寸法を決めて現物あわせで作っていくから、出来た物はこの世に一つ。
一つだと思って作るから結構凝って作ってたりして(;^_^A アセアセ・・・
それに、これを手放すと代わりの時計を作らなきゃならないし
って、事で同じようでちょっと違うのを作りました。
CIMG0866.JPG
こっちの方が簡単なんだけど、見栄えが良い。
という何とも自分でも納得しがたい時計2種。


あなたはどちらがお好みですか?

2006年5月28日

開店休業

土日は冠工房の開店日です。
でも、雨が降ると全くの開店休業です(ToT)

今年からオープンした冠工房には未だ固定客のお客さんは数えるほど
だから、多くは車で通りがかりのお客さんのお相手をさせて頂いてるのですが
雨の日はとにかく少ない。
何がって?
前の国道を通る車の数です。

この時期の晴れた休日には吉和の里は多くの人で賑やかなのですが
雨が降ると極端に観光客が減るんですね~
そのあおりをもろに受けて、昨日今日は開店休業。

でも、工房でのんびり過ごしてるわけではないんです。
注文を受けてる雑貨やサンプルを作らなきゃいけないから、結構忙しい。
今日も4つくらいの作品を並行して作成。
工房が広くなったからこういう時には楽だ(^_^)

今日完成した内の一つ。
CIMG0848.JPG
ヒノキの学習机です。

これに合わせた椅子も急いで作らなきゃ・・・(^.^;

2006年5月18日

納品

昨日まで降り続いていた雨は朝方上がったのですが、訳あって今日は山には行きませんでした。いや行けませんでした。。。
先日、ちょっとした不注意から側溝に落ちて向こう臑を思い切り怪我しました。
縦に5センチくらい皮がめくれ上がって、20分ばかり雨の中でうずくまってました(^_^;)


こんな状態で山に入っても、枝が触れただけで飛び上がること間違いなく、泣く泣く山仕事は断念。
おとなしく工房で仕事をしてました。
幸いにも、今のところ順調に工房の仕事も有るので一安心。


で、夕方には先日出来上がった玄関すのこを納品に行ってきました。
自分では完璧に作ったつもりでも、お客様が納得してくれなくてはそれは失敗作。
いつまで経っても納品の時は緊張しますね。
気に入ってもらえるだろうか?
クレームは出ないだろうか?
代金は払ってもらえるだろうか?・・・って


今回もおかげさまで気に入ってもらい一安心。

さて、明日からは全国林業者大会参加と全国植樹祭出席のために岐阜県高山市まで行ってきます。
帰ってきてから詳細はご報告させて頂きますね。

2006年5月16日

今日は雨

雨の日は山仕事はお休みです。
雨に濡れた丸太はとても滑りやすかったり、濡れた林内はそこら中に危険が一杯。
だから雨の降る日は山仕事は休み!
でも本当は、雨の中で濡れながら体を動かすのが嫌なんです。(ただの横着とも言う・・・(^.^;)

じゃ、雨の日は何してるの?
仕事を休んで家でのんびりしてるの?

確かに10年くらい前はそうでした。
雨の日は仕事を休んで、その代わり晴れてる時には日曜も祭日もなく仕事してました。
でも今は、雨の日用の仕事が有るんです。(^_^)

それが木工。
今日は、こんな物を作ってました。
CIMG0741.JPG

玄関に置く、靴脱ぎ用のすのこです。
框が高いので2段になってます。

お客さん宅へおじゃまして、「あ~だ、こ~だ」と話をしながら私が提案した形なのですが・・・
予想以上に、手間がかかってしまいました(^.^;

それに、普段は着色なんてしないのに、お客さんからのご注文で玄関周りと同じような色彩に。
お客さんから注文が有れば、どんな物にでも対応します。
それが冠工房。
こちらの要望を押しつけたりはしません。
だって、物が欲しいのはお客さんなんだもん。それに応えてあげるのが私の仕事。
ちょっとしたアドバイスはしますけどね(*^O^*)

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近のエントリー

最近のトラックバック

完成(森からの宅配便)
ぼろぼろに朽ちてたウッドデッキ・・・