口も動くが手も動く!
苗畑の床替え作業。本日全て終了しました。
『本当に今日までに済ますたぁ〜思わんかったよ。』
と、熟練作業員Sさんも苦笑い。
最後の一本を植え終わった時は、クラッとしました(笑)
今年から、苗畑もコスト計算をしてみようと思います。
重機や特別な道具を使わない、苗畑。
人件費がほとんどです。
いかに短期間で効率良く作業を進めていけるかがカギ。
今回、やってみて成果があった(であろう?)コトが二つ。
①作業の早い人の流れを止めないよう、フォローする
植え付ける苗は、50本ずつ束ねて水路につけてあります。
根の乾燥を防ぐため、一束植え終わる度に
『よっこらしょっ!』っと、取りに行かなくてはなりません。
Sさんの植え付け、比べモノにならない早さです。
・・・ってコトはコノ金の手を止めなければ良いのよ(笑)
自分の作業をしつつ、Sさんの手元を横目でチラチラ。
苗が無くなりそうになると、すかさず持ってゆく。
勿論、その際他の作業者分もこまめにチェック。
『アヤはいっそ、ワシを遊ばせん(苦笑)』
ってブツブツ言ってたけど。
②話しながら植えてゆく
一畝に六本の苗を植え付けます。
向かい合わせになって両側から三本ずつ植えてゆく。
Sさんはナカナカの話し好き。
話し出したら止まらないケド、手の動きも止まらない。
ならば、会話を続ける事でスピードに着いて行けるのでは?
・・・と、考えました(笑)
うん、うん、、、と相づちをうつものの、必死!!
『アンタ、早なったなぁ。一列ワシに着いてきたぁや!』
・・・狙い通り(笑)
"苗畑はおそらく赤字。" 社長はそうおっしゃっていました。
ず〜っと、ず〜っと、この状態が続くと
いつか、自家用苗が作れなくなる日が来るかもしれない。
それは絶対に避けたい。
2年前、苗畑に関わり出してから
八郎スギに対する想いが本当に強くなりました。
皆、そう言います。
末永く苗畑を運営してゆくためにも
今からコソコソコスト管理(笑)
by、ナカシマ アヤ
コメント
Posted by: 山里菜園 [ 2011年4月16日 00:25 ]
ついの投稿を待ってらっしゃりそうなので,また,つい投稿いたします.造林はされないのかなーと思っていましたが苗をいじっていらっしゃるんですねー,うちでは,今植え付けをやっています.傾斜角60度ほどのとこです.石がずーと下まで転がり落ちていきます.一日300本がノルマです,ちゃんと息づいていてくれることを願いつつ
Posted by: やまルンタ [ 2011年4月18日 13:02 ]
メールは、はじめまして。
アヤちゃん、しっかり「頭」でする林業が身につきはじめていますねー。頼もしく、また、うれしく思います。
確かに山行き苗木を作っておられる育苗家の人たちは、単価が安くまた高齢化でやめてしまわれる人もここ2~3年で急に増え、このままでは広島産のものがなくなってしまうのではと心配しております。 早く本当の意味での「循環型林業」に移行しないと いざ植栽というときに「地元産の苗がない」ということになりかねません。(切ったら植える)が林業が業であることの基本だと思います。 なんかズラズラと書き込みましたが、昼食後とゆうことでお許しを。 (林業作業士合格おめでとう。)
Posted by: ナカシマ アヤ [ 2011年4月18日 22:20 ]
山里菜園さんへ
コメント有り難うございます(笑)
植え付けも地ごしらえも下刈りもやりますよ。林業の主な仕事でまだ未経験なのは『枝打ち』作業です。
そちらも植え付けをされているのですね。カナリの急斜面、足場の悪い現場のようですね。こちらは植え付けたい現場がまだ銀世界で(苦笑)苗も一旦畑へ戻しました。
桜が咲くのは連休明けでしょうか(苦笑)
明日もどうぞご安全に☆
Posted by: ナカシマ アヤ [ 2011年4月18日 22:30 ]
やまルンタさんへ
どなたが書いて下さったんだろう・・・と顔を推測しながら『はじめまして』(笑)
育苗家の方々が減ってきているとは!知りませんでした。苗畑は本当に足腰にきます。高齢化が進んでいる事も心配ですね。
『原点』だけに地元産にこだわりたい気持ちは強いです。
業である林業。軽いアタマがフル回転です(笑)