• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

2011年3月29日

石の上にも3年

 ついに『今日』が来ました。
林業に就いて、丸3年・・・
2009年・3月29日が現場デビューの日でした。

 3年は頑張ろう。

そう心に決めてワタシは林業に飛び込みました。
神戸の某ホテルで料理長をしている友人が
ワタシを送り出す時にくれた言葉。

 『<3日・3年・3ヶ月>って言葉があるんや。
  仕事が合わんかったヤツは3日で辞める。
  慣れてきた頃に、自分はもっと出来る能力があると錯覚して
  職場に不満を持ち出したヤツは3ヶ月で辞める。
  3年続いたヤツは・・・ホンモンや。』

 とりあえず、3年は頑張る。

両親にもそう言って、神戸を出ました。
・・・で、3年。

長かった?短かった?
・・・長かった・・・なぁ。
正直、『まだ3年かぁ〜。』という気分です。
もうずっと前から林業に関わっている気がする。
7〜8年、吉和に住んでいる気がする。
一日、一年はアッという間に過ぎて行くのに不思議ですね。

新しい事を始める時は、なんだってエネルギーが必要ですが
この3年は、ほんと毎日がエネルギーの塊でした。
しんどすぎて、山で一人叫んだ事もあったけれど(笑)
新鮮な気持ちで真っ向から挑んでゆく。毎朝、ただそれだけ。

 やっぱり、ワタシは林業がホンモンだと思う。

出会った人、誰一人欠けていても今のワタシはなかったな。
ただ、ただ、皆に感謝。
そしてこの『ブログ』も大きな支えでした。
PCから聞こえる応援が、これほど自分の活力になるなんて!
本当に本当に有り難うございました。

 もう3年、まだ3年。

きっと、今スタートしたばかり


        by、ナカシマ アヤ



2011年3月26日

ワタシの愛用品 ①

 昨日、来年度入社の方が事務所に来られました。
皆、そうだったように林業未経験者の方。
広島の方ですが来週、吉和に引っ越して来られます。
手短かに社長から紹介を頂き

 『まぁ、色々準備するもんを教えちゃってくれぇや。』

とのコト。
そうね・・・とりあえず何がいるかね・・・
地下足袋、長靴、脚絆、雨具、リュック、手袋、ヤッケ、
五本指靴下、腰袋、クマ鈴 etc...
でるわ、でるわ(笑)
改めて、林業アイテム(?)の多さにビックリです。
ただ、どれも使用してみて自分にあった一品を
探して行かなければなりません。
リュック一つにしても、
その人それぞれ使い易い大きさは異なり
安いモノを買い替えながら使用するか
少々高価でも丈夫なモノを長く使用するか。
2年目位でようやく身の回りがキチンと揃った気がします。
まぁ、未だ『雨具』はコレッ!という品がなく捜索中ですが・・・


 ・・・前置きが長くなりましたが、
ちょっと便利なワタシの愛用品を紹介したいと思います(笑)
コレ、なんだか分かります?

P3260006.jpg
携帯用ゴミ入れです。非常に汚れててお見苦しいですが(苦笑)
中にシリコン製の内袋(写真右側の紫のモノです)を入れ使用。
取り外し出来るのでジャブジャブ洗える。
手のひらサイズでリュックの中に引っ掛けて使用しています。
もともとは小さい子供のいるお母さん用に開発されたモノだそう。
結構ねぇ、山でゴミって出るんですよ。
お菓子のクズ、ティッシュ、etc...
どれもこれも小さいモノなので
パッとどこかに入れてしまいがちですが
お陰で色んなポッケからゴミが出て来る(笑)
これを使い始めてから、洗濯後のティッシュ攻撃に
泣く事は無くなりました。

どうしても無くてはならないモノじゃないけど
ちょっとした一品を
シリーズで(又出た!!)お伝えして行きます。


        by、ナカシマ アヤ





2011年3月17日

お久しぶりです、保育間伐。

 昨日から黙々と雪が降り続き、
今朝窓を開けると、見慣れた雪景色が・・・
やっと作業道の雪がボチボチとけ始めて
月曜日から搬出に入れていたのにぃ〜(涙)
吉和、3月。振り出しへ戻る。

なもんで、今日は岡田班と共に吉和を下り
下界の現場へと向かいました。
もちろん、雪はない。
梅が咲いてますよ・・・ははは。

 施業地1,9 ha・ヒノキ・保育間伐
なんと、一年以上ぶりの保育間伐です。
『ワタシ、戦力にはならんからねぇ〜・・・』
と、岡田君に弱気発言をしつつ現場へ。
そんなに距離は無いのだけど、
急斜面を一気に登る。
前を行くゴトゥの背中がみるみる離れてく。
ゼ〜、ゼ〜、ゼ〜・・・情けない(涙)
そういや、荷物を一切合切背負って山登るのも久しぶり。
イケン・・・登れんくなっとる。こりゃ、イケン・・・

遅れをとりつつ、現場へ到着。
さぁ、作業開始!
チェーンソーは毎日使用しているはずなのに
な〜んか、思ってた通り(!?)はかどらない。
リズムがつかめんと言うか、スピードに乗らないと言うか。
ぎこちない!!(笑)
足がつる、腕がだるい、そしてよく転ける。
ただ、二年前に比べ選木は早くなったなぁ。
搬出間伐を通して『残したい木』が
以前より明確になったからでしょうか。
そしてがむしゃらに伐ってた頃よりズルくなった(苦笑)
先、ここ済ます?後登る?どっち楽?
いかにこの範囲、楽に伐るかにアタマを捻る・・・ははは。

 久しぶりに感じる間伐後に吹き抜ける風
 帰り道、何度も明るくなった林内を振り返る
 独特の達成感

今日出た材を見て、にんまりするのとは
又違った喜びがあります。
はい、明日はもっと。今日よりもっと。


       by、ナカシマ アヤ

2011年3月 8日

本業開始!

 3月8日・・・例年より約15日遅れて
ようやく本業へ復帰です。
ただ、ニクいコトにまだ山は雪です(苦笑)
数週間前から社長が本線を除雪して下さっていたので
搬出現場まで軽バンで入る事が出来ます(感謝!!)
が、作業道は全くの手付かず。
本日は除雪作業に取りかかりました。

 『・・・グラップルって上の現場よね!?』

そうよ、確か冬前に小丸太を集め歩いて移動させていたのよ。
下ろしときゃよかったぁ〜(涙)
さすがに上までは除雪してないぞ・・・と社長も苦笑い。
大切な、大切な、相棒・SH75!!
スコップ片手に救出に向かいました。
坂の上り始めは意外と積雪が少なく、スッス進んだのですが
だんだん、ヒザの高さを越え始め
長靴が雪に埋まり込み
足だけがスポンッスポンッ抜けて進みゃ〜せん!!
ハッと横を見れば、テケテテテ・・・と歩く
小動物の軽やかな足跡が。
・・・くそ、負きゃ〜せんぞ!!

P3080021.jpg
グラップルの姿が見えた時の嬉しかった事といったら。
へっへ〜ん。帰り道はコワくないも〜ん♪
ハイドバンでザバザバ除雪しながら、前進あるのみ。
簡単そうに思ってましたが、コレが結構難しんですよ。
1cmでも深く雪は削りたいのだけど、
下の作業道まで削ってしまうのは勿論避けたい。
雪が積もると平らに見えますが、起伏ある作業道。
常にハイドバンの高さを微調整しながら慎重に、慎重に。

P3080025.jpg 丸1日がかりで、作業道と土場の除雪が完了しました。
フォワーダーを使えば、なんとか明日から出せそうな。
一安心です。

 あのね、スギの根元はポッコリ雪が溶けているんですよ。
体温・・・樹温?(笑)
思わずギュッと抱きしめたくなります。

P3080022.jpg
        by、ナカシマ アヤ

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2011年4月

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最近のエントリー

最近のトラックバック