• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

« 小丸太集合! | Main | PULLAROCK »

10人中8人

 今週は再び研修week・・・
片道一時間半の道程を毎日通っております。
通勤に一時間半・・・都会の方なら当たり前かもしれませんが
徒歩3分で事務所に出勤するワタシにとってはオオゴトです。

 研修内容は『多様な被害木処理実習』

主に台風災害にあった傾斜木の伐倒方法を学んでいます。
現場話しは又、後日。
実は現場へ入る前日、恒例(らしいです)の
チェーンソーチェックがありました。
各々、普段使用しているチェーンソーを持ち寄り
一人ずつ先生に提出。そして判定(苦笑)
切れ味はそう悪くないと思っているけど、
キランっと目の光る先生方3名の前に差し出すのは
ちょっと尻込みしてしまう。
う〜ん・・・ドキドキ。

 『・・・うん。左はエエ刃をつけとる。』

おっ♪ やったぁ♪ 
と、舞い上がったのも束の間

 『右は・・・苦手じゃろ(笑)?
  "10人中8人" ゆうレベルの刃じゃね。
  角度にバラツキがある。』

がっくし↓
でも、確かに。未だ右の刃を擦る時は迷いがあります。
良い時と悪い時がある。
それじゃぁ、ねぇ〜。

 『一度に刃を仕上げようと思ったら間違いよ。
  一度目は刃のカタチを整える。
  二度目で微妙な角度調整。
  三度目で軽くなでる様、最後に刃をつけるんじゃ。
  ヤスリの音の変化をよく聞く様に。』

まだまだだなぁ。
皆、それぞれの課題を見つけ
ひたすらチェーンソーと向き合っていました。
"10人中2人" レベルの刃を目指して。

PA050003.jpg

      by、ナカシマ アヤ







コメント

Posted by: 水戸修平   [ 2010年10月 7日 18:52 ]

自分も今日チェーンソーの目立てをやってみました。しっかり砥げているのか、よく分かりませんでした。
難しいし、大変でした。
今度、先生にしっかり教わって、一人でできるようにしたいです。(笑)

Posted by: y氏の班長   [ 2010年10月 8日 19:02 ]

お疲れ様です。
片方だけでも褒められたんならよしとしましょうよ。
以前のブログよりも進歩してますよ。
自分もそんなことを言いながら、先生に習ったわけではなく、研ぐ、切る。を繰り返して少しはましになったかな・・・この程度です。
いまでも、1回1回考えてます。
いつまでも考えるんだろうなー。
では。

Posted by: 神戸のキコリ   [ 2010年10月 9日 09:04 ]

最近は、切れ味向上の為に丸やすりから3コーナーやグーフィーなど新手のヤスリで目立てする人も増えてますよ。(ソーチェーンとの相性もあるみたいですが)
参照:出来杉計画
http://www.deki-sugi.com/up/2009/09/post-90f2.html

Posted by: 安田林業 Author Profile Page  [ 2010年10月15日 22:28 ]

水戸 修平さんへ


ワタシも習って、擦って、習って、擦っての繰り返しでした。本当に目立ては奥が深〜い(笑)

Posted by: アヤ   [ 2010年10月15日 22:32 ]

Y 氏の班長さんへ


そうかぁ、Y 氏の班長さんも『うむ〜・・・』ってなる時があるんだぁ(笑)
朝一、『おっ、今日の刃いいやん♪』って日は本当に清々しい。ムラがあっちゃイケンよね。日々勉強です〜

Posted by: ナカシマ アヤ   [ 2010年10月15日 22:36 ]

神戸のキコリさんへ


全く未知の話しでした。まずは丸ヤスリを使いこなしてから、次の領域へステップアップしてみます。
情報、有り難うございます。

コメントを投稿

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2010年10月

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック