• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

« 研修にてモノおもふ ③ | Main | 子供がえり »

ダンプ兄弟

P9160001.jpg
 左がイスズさん。右がタイタン君。
イスズさんがちょっとお姉さんですが
2台共20年選手です。勿論、未だガンガン現役。

作業道、荒堀が終わると2台で砕石・砂を運びます。
別に焦らされているワケではないのに
なぜか追いつ追われつの追いかけっこになってきます。

 『君ら3000回転までふかしてないか?』

社長からご指摘を受け、ハタと気付く。

 『そんな運転してると10年もつエンジンが
  7年しかもたんぞ。ここで飛ばしても1分、2分違う位じゃ。
  それより、車に負荷をかけない、
  道を痛めない運転をした方がいい。』

・・・確かに、そう。
ダンプさん、上りでプゥオ〜〜〜ン!!!って
乗用車ではあり得ないエンジン音してたなぁ。
勝手に『ダンプってこんなモン』って思い込んでた。
・・・反省。
土道走る時もスピード出せばドンドン掘れてゆく。
運ぶ砂の量にも要注意。
何台も何台も運ぶので、ついつい載せる量が増えてきます。
重くなれば、作設中の道が沈みやすくなり
又戻って修復作業の手間が増えるだけ。
今、どんな土が必要で(石多め?砂多め?)
どれ位の量が適当か。
運搬マシーン化するのでなく、
やはり、常に視野を広く・・・だなぁ。
実際、スピードをゆるめ、余裕をもった走行を心掛けると
一日の疲れ方が全く違います。

 『ようやくオマエら気付いたかっ!!』

きっと、ダンプ兄弟はボヤいています・・・


       by、ナカシマ アヤ


コメント

Posted by: 高力一浩(こーりきー) Author Profile Page  [ 2010年9月17日 22:42 ]

ハハハ・・
なるほど。。

可愛いダンプ兄弟ですね(^^)
いろいろと教えてくれる・・
大事に乗ったげてね


ちなみに私の愛車は
ツーシーターミッドシップ
田舎のベンツこと
可愛い可愛い軽トラ君でーす

Posted by: 神戸のキコリ   [ 2010年9月21日 00:13 ]

こーりきーさんミッドシップってホンダですか?RRのスバル?


 いすゞさんちのエルフ君だと思いきやイスズねえさんなんですね。
 現在販売されている車両は、一卵性双生児になってしまってます。(マツダ・タイタンはエルフのマツダ仕様です)


 ディーゼルエンジンってガソリンエンジンみたいに吹かすより低速トルクを、上手い事使ってやらないと
 ダメージはエンジンもですがクラッチに来ます。
(半クラもトラックなどでは重量がある分普通車に比べダメージ大です)

 オイルは、まめに換えてやる方が調子が良いように思います。

 重機は、基本 アクセルを一定にするために油圧に動力を変換しています。


 どうせ運搬マシーン化するのならスプリントレースの様に攻めるのではなく耐久レースの様に的確に操作していかに負荷を減らしつつタイムロスを減らしましょうぜ。(これでタイヤの減りも変わるはず。空気圧のこまめな点検を忘れずに。)

Posted by: 神戸のキコリ   [ 2010年9月22日 21:51 ]

コスト計算をしている中島班ですから、燃費向上させてコストダウンというのも良いんじゃないですか。


 普段はリッターこれだけなんだけど、大雨で道が荒れたから燃費が悪くなったいる早く直さなきゃとか あの坂の勾配がきつすぎるので燃費が落ちるからもう少し緩やかになるように改良しようとか考えれないですか?

Posted by: ナカシマ アヤ   [ 2010年9月23日 18:27 ]

こーりきーさんへ


『田舎のベンツ』に笑いました!
密かに軽トラへの憧れもあります(笑)
末永くダンプ兄弟に頑張ってもらえるよう無理をかけない走行を心掛けます。

Posted by: ナカシマ アヤ   [ 2010年9月23日 18:32 ]

神戸のキコリさんへ


既存の作業道も毎朝少しずつなおしながら使用しています。
燃費向上でコストダウンですか。ご提案有り難うございます。

コメントを投稿

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2010年9月

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック