研修にてモノおもふ ③
ハーベスター造材。
確かに早い。けど、このツメ後はなんとかならんのか?
恐らく材の掴み方や造材の仕方で大分変わるハズ、とは思います。
この痛々しさと引き換えに、50㎥/日搬出なのか・・・
えっと、まてよ。そもそも
『そんなに木材需要があるのかな?』
・・・。
えぇ、" それを言っちゃぁ〜おしまいよ〜 "ですよね(苦笑)
材価が安い、量を出さなきゃお金にならない、量を出す、
・・・とすると、さらに材価が下がるのでは!?
すこぶる素人考えなのですが、そう感じてなりません。
取引先からの注文材以外は木材事業共同組合に出しています。
径級、品質によって値段が異なるので
価格表で確認しながらの造材作業ですが
3m・4m材、出したその後の姿を
どうやらワタシは考えていません。
いったい、どういった需要があるのだろう?
なんとなく "・・・建築材?" としか言えないなぁ。
恥ずかしい話しですが。
❶『ここは将来どんな山にしてゆきたいかなぁ?』
→(今ある)この機械とこの機械どう動かすかなぁ?
→道をつける?架線を張る?どうやって出そうかなぁ?
結果☆どのような質の材がどれ位搬出出来ました!
その逆向きの流れ。
❷『今市場ではどのような材の需要が多いのかなぁ?』
→その材を効率よく提供するにはどのような搬出方法がよいかなぁ?
→じゃあ、どんな機械をどの様に組み合わせて使用するかなぁ?
結果☆その機械を使用するなら、こんな地形の山が最適です!
今までワタシの意識は100% ❶ に偏っていました。
けど、オキャクサマ(市場)が欲しいモノ(材)を考えずして
闇雲にあるもの全て、オリャッて並べても・・・ねぇ?
とってもお買い得な超bigサイズのフライパン。
とりあえず買ってみるか。
一度に目玉焼きが100個焼ける!すごい!!
オムレツ・スクランプルエッグ・・・ゆで卵もいいな。
みんなの好みを聞いて作ってみた。
意外に家庭用サイズのフライパンでもまかなえるやん。
ソレも林業。コレも林業。
でも思う。
冷めた目玉焼きを原価ワレで売り捌くコトだけはしたくないと。
by、ナカシマ アヤ