• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

2009年7月31日

苗畑日記 その蜂

 今年挿した穂木のベールを捲る時が来ました!

・・・ジャジャーン!!
・・・おぉ・・・!!

と、まだらな歓声(主にワタシ)の元
穂木が現れました。

 『なかなかエエねぇ〜。』

深瀬先生の第一声に、緊張が緩まります。

 『こんなけついとったら上出来よぉ!』

ざっと見回して、赤く枯れている穂木は1割。
7割〜8割ついていれば良い方で、
ヒドい年には5割以上枯れていた事もあるとか。
あぁ、良かった。本当に良かった。

P7270892.jpg
床がえ苗と同様、人力除草です。
穂木はまだほとんど根を出していません。
むやみに雑草を引っこ抜くと、必ず穂木も抜けます。
なので手ガマでに刈ってゆきます。ソフトにソフトに・・・

ちなみに枯れた穂木はこうなります。
容赦ない色に変化・・・

P7270895.jpg
5畝、約一万本の穂木の間を除草しました。
そして、もう一度網をかけます。
網を外すのはお盆前後。
そこから一気に太陽を浴びて根を出してゆくそうです。


 作業をしながら聞いた話しですが、
この苗畑。かなりの『赤字』業務・・・
正直、どこぞから植える分だけ購入した方が安い。
確かに、驚く程の人手が要ります。
今日も、5名で約一日がかりの作業です。
なんやかんやと、一年中苗畑の仕事はあるので
カナリの人件費になるのかも知れません。

 『吉和に植えるならば、吉和で生まれた苗を。』

言わずとも、熟練作業員の方々の思いが詰まっています。

P7270897.jpg


         by、ナカシマ アヤ

2009年7月28日

本日のお題

 いつからか、現場に向かう車の中で
『本日のお題』を決める事が日課になっています。
些細な事でもいいので、何かその日一日のテーマを。

 下刈りが一段落ついたので
今日から又、間伐に戻りました。
そして、今日のお題は
 
 『切り株の高さ』

搬出間伐を行う際、それが問題となるのです。
切った材にワイヤーを結びつけて
重機でズルズルと道まで引っぱり出すのですが
高い切り株があると、それに引っかかり
思う様に材が引きずられてきません。
それ故、材を傷をつけてしまう事もあります。
通りそうな道筋にある切り株を
予め低く、切り直したりするのですが。

それなら、
間伐の段階で低く切ったらエエやん・・・
と、思うのです。
どうせ10年・20年先には材を出すんやもん。

そう思いながら低く、低く作業をしていると
人の残した切り株が気になる(笑)
切り直して歩きたい位・・・
そんな余裕はないのですがっ。


 さぁ、明日のお題は何にしようかな?


      by、ナカシマ アヤ


おまけ

現場までの道中で可愛いコちゃんを見つけました。
全身で『私、毒あります。』って言っているけれど
思わずペロっとしたくなるのは
私だけでしょうか・・・

090728_1156~02.jpg




2009年7月24日

苗畑日記 その七

 苗畑です・・・

P7230888.jpg
完全にスギ苗が見えません。
確か約一ヶ月前に美しくしたハズなのに・・・
まぁ、肥料を蒔いているのだから仕方ない。
雑草もスクスク伸びやかに育っております。
これまた人力除草作業。


 母樹林です・・・

P7230890.jpg
モコッ、モコッとしたモノが母樹林なのですが。
こちらもカズラだらけです。
今、下草を刈って芯に巻き付くカズラを
外しておかなければ
来年良い穂木が取れません。


 昨日、今日で一段落つきました。
本日一日降る雨・・・冷たかったぁ。
7月の下旬だと言うのに、寒くて火を焚きました。
考えられないかもしれませんが。
今夜も布団をすっぽりかぶって
寝る夜になりそうです。

来週、イヨイヨ今年の挿し木苗の登場です!
さてさて、育っていますかな。


      by、ナカシマ アヤ

2009年7月21日

ド・迫力(笑)!!

 すごいプレゼントが届きました。 
 
P7190887.jpg

世界に一つ。私の表札です。
作って下さったのは、大分県日田市
木工会社『ウッディ原』の原田 重臣さん。

新聞記者をしている従兄弟がいます。
カレが『田舎暮らしの本』を原田さんにお見せした様で
" 何か励ましてあげたい!" と、
表札作りを提案して下さったそうです。
同封されていた従兄弟からの手紙を少し引用します。


『日田では、スギの価格が1㎥ 6000〜7000円と低迷し
 原価割れし、山主さんが
 木の伐採を休んでいるのが現状です。
 そんな状況だからこそ、
 若者の活躍は眩しく写ったのでしょう。
 苦しい時でも、他人を喜ばせてあげる様な
 余裕をもつ方の心意気は美しいなぁ・・・
 と、思いました。』 


色んな事につまずき、悩み
正直、下降気味だったこのゴロだけに
嬉しかった。とっても。


         by、ナカシマ アヤ


 

2009年7月16日

安田林業の愉快な仲間達<新正木班編>

 4月から新たに仲間に加わった、
ゴトゥー事、後藤さんです。 

P7090883.jpg

いいね〜この緊張感のなさっ(笑)
前職はコピーライター。
田舎暮らしに憧れ、養鶏をしていた経験もあるとか。
その仕事の一つとして林業を思い立ったそうです。
昔から憧れもあったそうですが・・・.
色々根掘り葉掘り聞いたのに、恥ずかしがって答えてくれない。
 
 『今までは取材する立場じゃったけど、
  取材される側も結構大変なんじゃねぇ〜。』

ふふ・・・思い知ったかゴトゥー。

 先日、正木班長がお休みだったので
変わりに私がゴトゥーと下刈り現場に入りました。
なかなか急斜面、足場最悪の難易度高の現場。

 『ナカシマさ〜ん・・・手加減して下さいよぉ〜。』

と、言いながらもガンガン刈って登って来るやん。
去年、私がこの現場入った時は転げ落ちるばっかりで
ほとんど仕事にならなかった。
雲泥の差!(比べる対象が間違っているかもしれませんが)
おぬし、ナカナカやるな。


 二児のパパであり、アラフォーのゴトゥー。
今後のカレの活躍にご期待アレ!

P7150884.jpg


          by、ナカシマ アヤ

2009年7月13日

プラプラプランナー

 ナカシマ家の長、ヤスシは単身赴任で宮崎在住です。
なので、我が家はちょっと宮崎ツウ(もっぱら食に関して・・・)
宮崎と言えば、宮崎マンゴー
しかしっ!今又、新たな流行が起きようとしているのです。
スポットライトを浴びるは、メロン!
その名も『メロメロメロン』(笑)

・・・う〜ん、やるなぁ、宮崎。
『メロメロメロン』は可愛いすぎる。
ちょっと負けてられへん。
なので勝手に命名。
『プラプラプランナー』(大笑)


 " ニンジン " に食らいついてから
週に一度、お勉強会が開かれています。
先生は勿論、安田社長。
午前中、現場。午後、座学。
頭のヨワイ私は座学になると、意気消沈ですが
社長と山を歩きながら学べる時間は、とっても楽しい。
とにかく今は色んな山を歩きます。
(今年度、来年度の施行地となる山)
もし、自分ならどういった施行を行うか。
この山なら、将来どういった林層形態が可能なのか。


一言に『人工林』と言っても
その山、山で施行方法は異なります。
まずは、切り捨て間伐をし、何年後かに収入間伐をする。
それともまず、作業道を入れて搬出基盤を整えるのか。
将又、針葉樹・広葉樹の混じる針公混交林化を促すのか。

社長曰く、まず100年先にどういった山にしたいのか
具体的な最終イメージを持つ事。
そして、それに近づける為
50年後は何をしたら良いのか。
30年後は何をしたら良いのか。
5年後は何をしたら良いのか・・・
と、下って考えてゆくとのコト。
・・・深いなぁ。


 吉和産、安田社長仕立て、ナカシマ風なもんで
王道の施行プランナー研修・・・ではないかもしれません。
ですが、プラプラプランナーの成長日記
ボチボチ書き綴ってゆこうと思っています。

 お付き合い下さい。


        by、ナカシマ アヤ



 




2009年7月 7日

『PM 3:00〜の壁』

 街の中華料理屋さんで

 『冷やし中華はじめました。』

の言葉をみると、あぁ〜夏だなぁ・・・って思う様に

 『今日から全員、下刈り入るけぇ。』

の社長の一言に夏を感じます。


 高曇りとは言え、日差しは鋭い。
ずっと間伐だったから、日陰のない現場が余計まぶしい。
地表から込み上げる下草の熱気。
この独特の匂い!あぁ、懐かしい。

やっぱり初日はキツイなぁ・・・
皆、口を揃えて言ってましたが。
これから約一ヶ月、毎日毎日下刈りが続きます。
『ウソだぁ〜』って言われそうだけど、
こんなにヘトヘト子になるのに、下刈り結構好きです(笑)


 私には克服しなくてはいけない『壁』があります。
通称、『PM 3:00 の壁』
3時以降の作業効率が、ガクンっと落ちてしまう気がします。
下刈りでも、間伐でも、除伐でも。
勿論、一日の疲れがピーク・・・というコトも原因の一つです。
が、体力はまだ限界ではないはず。
なんて言うか・・・心が折れて、集中力が続かないのです。
肉体的でなく、精神的弱さの問題ですよね。 
現場に出る者にとっては大問題!
この気の緩みが、即事故に繋がる可能性があるのですから。


 楽しみで始めた、ロードバイク。
実は、この『壁』の克服の為でもあります。
何時間・何キロ走ってようと、
ただ、この目の前の坂を登りきる事だけに集中する。
ヘナチョコな私を自分で鍛えてくれはしないだろうか。

 マイペースに楽しいばっかりで
チャリチャリしてる私ではダメかな(笑)


        by、ナカシマ アヤ

2009年7月 2日

繋がらんっ!!

 しばしご無沙汰しておりました。
・・・決してサボっていたわけではありません。
ネットが全く繋がらなかったのです(涙)

ついにナカシmac の故障かと、
頼れる兄の元へ緊急入院を考えていましたが
一週間ぶりに繋がりました。

どうやら原因は『お天気』の様です・・・
そんなアホな!って思っていましたが、
雲の厚い日、雨の日がダメ。
一週間ぶりのお天気の今夜、繋がった。
う〜ん・・・まぁイイっか。

 雨の日の現場。
正直気持ちのよいモノではありません。
とくにこのシーズン。
カッパで雨の侵入は防げても
蒸れた自分の汗でビッショリ。下着までビッショリ。
一日この状態でいると、人間ナカナカ落ち込んでくるものです。
チェーンソーも調子がイマイチ。
滑る、転ける、躓く・・・イタイ
心が折れます。

そんな雨の日を乗り越えた後の今日。
なんと仕事のはかどった事か!
あぁ、太陽バンザイ。
・・・って思うのも束の間。
今に灼熱の時期が来て、雨乞いするようになるのよね(笑)
なんて勝手なんでしょう。


 そんなコトより
今日一日、皆が無事に仕事を終えた事を感謝しよう。


      by、ナカシマ アヤ

 

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2010年9月

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

最近のエントリー

最近のトラックバック