雪上滑走場
現在の私の職場です。

中国山地と言え、雪深い吉和。
この時期山で仕事をするのが困難になります。
熟練作業員の方々は雪が解ける2月中頃までお休み。
毎日コタツ番をするのが冬の仕事だそうです(笑)
若手3名(正木班)は、そうも言ってられないので、
12月中旬〜2ヶ月間、吉和にあるスキー場で働いています。
冬間の仕事をどうするか・・・?
社長も随分悩まれたようです。
天気予報と睨めっこし、次の日の現場を気にする毎日より
ちょっと気分転換。
趣味、スキーの私にとっては WELCOME なお話でした。
班長と岡田クンはリフト係。
寒いだろうなぁ。山頂リフトにいる岡田クンは特に。
私の配属先はインフォメーション。
暖かい室内でヌクヌクと仕事しています(笑)
70歳代の大先輩に囲まれての仕事から
20歳前後のギャル達の中に急に飛び込んだので
最初は戸惑いましたが(?)
賑やかな職場に大分慣れてきました。
とは言え!!本業を忘れた訳ではありません。
来る1月9日、10日。
『森林の仕事ガイダンス』 in 大阪 に参加します。
他都道府県で同じ仕事をする多くの方々
出会える事でしょう。
とても楽しみにしています。
行かれる方おられますか?
皆様、会場でお会いしましょう!
by、ナカシマ アヤ
コメント
Posted by: こーりきー [ 2009年1月 9日 11:10 ]
へぇーー
なんてスキー場なんですか?
春夏秋と山にいて
冬はスキー場
ほとんど同じような生活ですねぇ(^^)
これが
雪国の過ごし方の基本なんでしょうか・・・ハハ
何にたいしても飽きなくていいでしょ。
春になるとさらに新鮮な気持ちで仕事に迎えますよぉ
Posted by: ナカシマ アヤ [ 2009年1月 9日 23:40 ]
こーりきーさんへ
めがひら(女鹿平)スキー場という所です。
中国道吉和インター、降りて5分!
九州方面からのお客様で賑わいます。
四季を通して丸々山で遊ばせて頂いてます。
この雪の下でも
一日、一日春の準備が行われているのでしょうね。
リフトを乗りながらもゲレンデではなく
両脇のスギ達に目がゆきますね(笑)