• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

2006年7月26日

完成

先日から取り組んでいたウッドデッキがようやく完成しました。

今日は朝から晴れ間が覗いてました。
晴れた青空を見るのは久しぶりの様な気がする。
暑くても、晴れた夏の方が好きだな~(^_^)

と、言う事でウッドデッキの最終工事。
塗装と各種付属物の取り付け。
昨日の雨が少し残っていたので、差し障りの無い所から初めてひるまでには概ね完了。
付属、のパーツも全部取り付けて・・・終了!(^_^)v
CIMG0993.JPG

本当なら先週の内に完成してるはずだったのに、雨で思いの外行程が延びました。施主さん、お待たせして申し訳ありません。

で、私はこれから徳島に行ってきます。
明日、明後日と徳島で林研グループの中四国グループコンクールが有るのです。
日頃の活動を発表する年に一度のコンクール。
さてさて、今年はどんな発表が聞けるかな?

また、ご報告しますね。

2006年7月21日

ぼろぼろに朽ちてたウッドデッキ・・・

久しぶりに雨が上がった。
今日は朝からウッドデッキの工事現場。
前の別荘所有者がデッキからフェンスにまでペンキを塗りたくってる。
多分、腐るのを防ぐ為に塗ったんだろうけど、


木材にペンキを塗ると
塗膜によって、木材は呼吸が出来なくなり、
ペンキの剥げたちょっとの隙間から雨水は浸入し、
かといって、中に溜まった水分は出口をふさがれ・・・
ってな具合で、腐れが早くなる。


木材の事を知ってる人なら決してペンキは塗らない。
塗るなら、浸透性の有る塗料。
それでも、厚塗りは御法度。
余分な塗料は乾く前に、拭き取ってやりましょう。
テカテカに光ってるのは、塗膜が出来た証拠。
それを拭き取って、つや消し状態に見えるのが木材にとっては一番快適なのです。
一件、効果が少ない様に見えるけど、それが長持ちさせるコツです。


話を戻して、まずは今日もペンキ剥がしから
剥がすそばから、腐れが現れてくる。
このまま知らん顔して、再度塗装しても良いのだけど
それじゃ、あんまりなので施主さんに電話でお伺いを立てながら、段取りを変更していきます。

結局、当初の予定には無かった2階のベランダのクロスフェンスもすべて交換。
1階のデッキポストも3本交換。
確かにペンキを塗りたくった前の所有者も・・・だけど
ベイマツの無垢材を防腐処理もせずにそのままウッドデッキに使用した業者も業者だ!


でも、最近はガーデニングブームで、安く作ろうとするとどうしても、どこかで手を抜くしかないんですよね。
その結果、寿命が短くなるのはしょうがないのかな?
でも、それで「木はすぐ腐る。」なんて思われるとちょっと残念。

と、そんな事を考えながら仕事をした一日でした。(^_^;)

2006年7月20日

ためいき・・

「林業家殺すにゃ、刃物は要らぬ。雨の三日も降ればいい。」
なんて誰かが言ったのかどうかは知りませんが
今降ってる雨は、三日どころか、夕立も含めると十日くらい降ってるかも・・・(ToT)


山へ入っても、道路をズタズタにするのが関の山だし、デッキの工事は雨が止まないと出来ないし、
って事で、工房で新しい木工キットを考えながら時間を潰してると、昼過ぎから、少しづつ小振りに!
少しすると止み間が出始めたので、急いでデッキの工事現場に向かいました。
CIMG0986.JPG
このデッキを張り替えるのが主な仕事だけど、その他にも細々した仕事も一緒に受けました。
その内の一つ。まずは二階のベランダの塗装剥がし。から!
デッキを張った後から塗装を剥がすと、新しいデッキに細かなカスが沢山着いて取れなくなるから、どうしても、塗装剥がしを先にしなくちゃいけないんです。


電動工具を使うから、雨の日は仕事が出来なくて、やきもきしてたけど
もう我慢の限界!
ちょっとの止み間を使って仕事仕事

でも・・・それもつかの間。
また、雨が・・・・(ToT)


今年の梅雨は溜息しか出ませんね~

まだ、災害がおきてないだけましかも・・・

2006年7月18日

ウッドデッキ

私の仕事の一つとして木工があります。
小さなものは、木製のコースターから、大きなものはウッドデッキまで
もっと大きな物は作業小屋なんてのも作ります。
この程度までなら、手持ちの機械を駆使して一人で作ってしまいます。

この度、地元の別荘のオーナーからウッドデッキの改修工事を頼まれて
その準備をしてきました。
もちろん、材料は自分の山から切り出した「スギ」。
数年前に製材して乾燥させていた物を、加工して防腐剤を注入して(さすがにここは外注ですが・・)
再度乾燥させて、塗装も済ませて
いよいよ今日から工事に入る予定だったのですが・・・

ここのところの中国地方は梅雨末期の長雨に悩まされております。
組み立てだけなら多少の雨でも強引に決行するのですが
今回は、撤去、一部支柱の取り替え、組み立て、再塗装・・とかなりの作業が有る為に
やはり、晴れるまで待つしか無いみたいです。


その間、材料は極力雨に濡れない様にしているつもりでは有るのですが。。。

この雨、いつまで続くのやら、、、
CIMG0972.JPG

2006年7月16日

夕立

今年はなぜだか夕立が多い。
ここのところ毎日の様に夕立・・・
それも落雷を伴ってかなり激しく降ります。


本来雨の降る日は山仕事は休みにしてるのですが、
これだけ雨が多いと、そう言うわけにも行かず。
毎日ぬれねずみになりながら仕事してます。


それに伴って作業道はぬかるみ状態。
乾く間もなく雨が降るから・・・(ToT)

そう言えば一昨年がこんな天気でした。
空梅雨が開けると、その後は毎日夕立・・・
作業道の工事が全く進まなかったのを憶えてます。


その年は台風の当たり年で
中国地方の山も大きな被害を受けました。
今年は、そんな年で有りません様に・・・

2006年7月13日

東京出張

昨日今日と東京に主張に行ってきました。
行き先は、全国林業改良普及協会。
この、山村起業の編集部がある所です。
担当のお二方とも、お話しをする時間までは無かったのですが、お元気そうに仕事を頑張っておられました。(と、言う事にしておこう・・・(^_^;)


ここは、その名前の通り全国の林業普及の総本山(私はそう思っている。)
実は全国林業研究グループ連絡協議会の事務局も、この普及協会内に有るんです。
その他にも、私たちが今取り組んでいる森林認証の審査機関でも有るんです。


そんなわけで、ここに行くと結構忙しい。
今回は林研グループ関係の事業審査が主な仕事だったのだけど、着いた時から、帰る間際まで殆ど休み無し。
仕事自体は結構きつい所もあるけど、そんな中にも楽しい事も有ります。


特に好きなのは、林野庁の方々といろんな話が聞ける事。
今回も、計画課、治山課、木材課、研究保全課の各課長さん方とお話しするとこが出来ました。
いや~、中央省庁の課長さんともなると、堅苦しい方が多いのかと思ったら、意外にも・・・(^_^)
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
それに、職員の皆さんも良い方ばかりだし!(これは本当!)


地方に留まっていると分からない事がいっぱいです。
とても勉強になる東京出張。次回は8月末です。
次回を楽しみに、それまで山仕事にいそしみましょう(^_^)v

そういえば、編集部の方が気に入ってくれた時計を持って行くのを忘れた!
せっかく、赤い針も作ってたのに・・・(ToT)

8月のお楽しみに取っておいてくださいね(^_^)

2006年7月 7日

森林認証

やっと復旧しましたね。それに伴ってシステムも新しくなるとの事。おめでとうございます。m(_ _)m

そうこうあって、ここのブログも10日ぶり
その間色々な事がありましたが、直近の話題としては「森林認証」


何を思ったのか私は森林認証を受ける事にしたのです。
その認証の審査がこの6日から今日までの3日間有ったんです。
でも、私一人の山で3日間もかかった訳じゃなくて、今回は総勢10社で12の認証を受ける事にしたので、こんなに時間がかかったんですね。
山林が6所有者で合計約3,000HA。
認定工場が製材所から工務店まで合計6社
中には重複して受ける所も有るから、合計で12事業所。
これを3日(正確には2日半)かけて審査して回ったのです。


工場の審査はそれほど大変では無いけど、山の審査は大変。
まぁ、今回の対象森林は皆さん林業に熱心な方々ばっかりだから林道・作業道がかなり整備されてるけど、中には藪だらけの所も。。
そこを、ズンズン車で入っていく・・・
途中で気になった所が有ると「はい、止めて!」「もっと先行って!」ってな感じで・・


私は元々の声掛け人のせいもあって、すべてを同行したのですが、なかなか面白い。
同じ林業をしてると言っても、他人の山を見る機会って言うのはそうそう無く、その経営者の理念がもろに現れてますね~。
楽しい3日間でした。


その代わり、私の車は傷だらけになったけど・・・(ToT)

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック

完成(森からの宅配便)
ぼろぼろに朽ちてたウッドデッキ・・・