木材の桟積み乾燥
私の工房では殆どが自分の山から切り出してきた間伐材を使ってます。
間伐した時に、根曲がりなどで売れない物などは自分で製材して使います。
でも、製材してすぐに使うわけにはいきません。
木材は乾燥させないと使い物になりません。
薄っぺらな板で1年。ぶ厚い物になると3~5年以上・・・
それも、隙間を作って乾燥させる必要が有るんです。
そこで、桟積みという作業をするんです。
同じ厚みの細い木(桟木)を間に入れて隙間を作りながら重ねていきます。
(手前に有るのが桟木。
フォークリフトに乗っているのが積む前の板材。
右側が桟積みされた板材。 )
このときに皮を剥いでおかないと、後々虫に食われて見るも無惨な姿になるので丁寧に皮を剥いでおきます。
桟積みをした状態で、屋根の有る所で3年間乾燥させます。
こうやって、半分趣味の為に、莫大な在庫の山を抱える事になるのです。。。(ToT)