陀羅尼助
腹痛には絶対にこれ!
という
「百草丸(お百草)」と言うのがあります。
キハダ・・この辺りに多い木ですが、この木の黄色い肌の部分を
漢方の黄檗(オウバク)といい
昔から山奥の仕事としてこれをとっていました。
そう言う集落には必ず「お薬師様が」祀られているのも面白い特徴です。
信濃町のお隣、杉野沢の集落にも薬師堂があり、
そこには珍しいキハダで作られた薬師観音様がいらっしゃいます。
昨日まで
大阪に講演で呼ばれて行ってましたが
同じ森林セラピー基地の高野町にも立ち寄りました。
そこには
「陀羅尼助」が。
これも同じ成分の薬です。
山陰まで行くと「練熊(ネリクマ)」と言うのもあります。
最近
御岳百草丸本舗と大学の研究で
これが・・O157やピロリ菌にも効くと言うことがわかったそうです。
すごいことですね・・
昔の人の知恵って!!!
そう言えば
信濃町にも黒姫和漢薬研究所さんの「えんめい茶」
という
延命草(ひきおこし)を使った有名なお茶がありますが
この写真にも
延命草
と
あります。
高野と信濃
ずっと前から縁があった気がします(^^)
最近のコメント