• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森に住む・森で過ごす

黒姫の森通信・・・
森からいただく、いただき続ける(^^)・・そして森に住もう!

« レルヒ大会 | Main | 冬の楽しみ・・PART5ぐらい? »

インプット

今日は・・
鳥巣研二さんという方の講演を聞きに
隣の町へ行って来ました。

講演やガイドやインストラクターしてばかりいると
アウトプット作業ばかりで
自分はしぼむばかり(^^)
元気の源の「森」から以外
なんにももらわないと涸れ果てちゃうかも・・
勘違いしちゃうかも・・・と
時々いろんな方の講演を聞きに行くようにしています。
なかなか
すごかったです。迫力ありました。
本音でした
地方再生を農業から捉えたものが中心でしたが
地方と農業を良く知ってらっしやいました。
勉強になりました。


ただ夢を見させるのではなく
成功事例を示して真似をさせるのでもなく・・・・
聞いた方達が
すべてを
ヒントとして捉えて
自分の町に置き換えて
考えに考える
そして最初の一歩を踏み出す
地方の明日はここですよね。きっと。。
いや
今の都会もかな
産業も雇用も自分で生み出すものですよね
たぶん。。

成功事例にみんなで乗っかる
潰しあいになる
人のパイに乗り込んでいく
値段の下げあいになり、双方潰れる
最近の傾向です。
成功事例をいろんな側面から研究して・・いいところをいくつも見抜く
そのいいところを自分の住むところや自分自身に置き換えて
そこにあったものを始める
そうでなければ
また潰しあいになってみんなが不幸せになる
そうならないように
したいもの。

そう
強く思いました。。






コメント

Posted by: ニチコ   [ 2010年2月22日 23:12 ]

先日、ある先生のお話で
心をダムに例えていました。
ダムの水がなくなってしまうと
貯まるまで相当長い時間がかかる。
心も同じなのだと。
カラカラにならないうちに
潤い補給してくださいね。


地域の活性化と言っても
それぞれの課題や良さ、
そして人も違うので
「聞いた人がヒントとして
自分の町に置き換えて考える」
ことが鍵を握る大きな一歩
なのかもしれませんね。

Posted by: こーりきー   [ 2010年2月23日 09:03 ]

ニチコさん

はい。
大丈夫です
私のダムは・・森で出来ていますから(^^)
涸れる心配はないです・・ハハ
でも
栄養は太陽は一杯浴びないとね。
ありがと。
お心遣い。。
いつもいつも。。。


各地域が
知恵を出し合うしか有りません。
だって
世界一の高齢化ですもの。
どこも参考にはならない世界。
そこへ持ってきて
少子化も抱えている。
元々持っているものを生かしていくしかありません。新たな発想と視点で見つめ直して、現代版に置き換えて。

みんながそれをやれば
世界中に高齢化の時代の新しいヒントを与えて上げることが出来る。
そんな風にも思っています

Posted by: のび太   [ 2010年2月27日 22:43 ]

こーりきーさん
もし時間があったらクリス・アンダーソンの「FREE」を読んでみてください。
また違った観点から販売戦略を見ることができますよ。

Posted by: 地芸mu   [ 2010年2月28日 20:28 ]

皆さんは森に行き森で遊び森でなにか、、、、?のようなコメントが感じ取れますが、私は今現在暮らしている所、家、環境で、森、林のような暮らしが出来ればいいなと思います。なぜなら出かければそれなりにすべての、所に何かと負担がかかりますが,今おかれている環境を好くして自分好みの森、林を造れば、少しずつではあるが小さな緑の点が増えていき何れは線となり、面となり、、。街全体の環境に役立ち何れは街造りとなり出かけなくとも私はまずわが庭からと思い大きくなる樹を育て、今では二階やねを越し庭からはみだし(人車の邪魔には気をつけて)。小鳥はゆうまでもなく梟まで来ています。毎朝目白のミカンを換えるのが日課しています。先ず我が身の回りから換えれらればと思います。わざわざ何時も出かけなくとも立派な木蔭ができています。

Posted by: こーりきー   [ 2010年3月 1日 21:51 ]

のび太様
はい。
読んでみたいと思います。。
そして
また
いつか感想を飲みながらお話ししたいと思います(^^)

Posted by: こーりきー   [ 2010年3月 1日 22:02 ]

地芸muさん
初めまして・・・。
おっしゃるとおりですね。みんなが地芸muさんのように考えて
行動し始めたら
きっと、長い地球の歴史の中のたった3000年ほど前の日本の形に近い世界になっていくのかも。
すごいことですね。
木陰・・フクロウ・・それはものすごくすばらしい森です。きっと心の森。。
そして
それは・・地芸muさんだけのものでなく、近くの方達皆さんのものでもあるのでしょうね。
森はヒトに優しさを教えてくれます。きっと・・優しい町になっていくのでしょうね。。


環境都市の勉強・・私も、し始めでいます。
もちろん
マイレージの考え方も。。
少なくとも・・無駄なエネルギーは使いたくない。
出来れば・・ヒートアイランド現象も緑で・・樹の力で解決していきたいものです

コメントを投稿

profile

森に住む・森で過ごす 信州・信濃町から森林メディカルトレーナーがお届けする森の時間・森の持つ力、田舎・雪国のすごさ・・

お知らせ

若い頃、私が広告代理店で担当していた
小林製薬さんからの新しい試み、
森の香りの商品のホームページ
に私が登場しています。

一度覗いてみてくださいませ(^^)


2010年3月

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック

辻井さんの快挙を称える(金尾散財衛エ門のエンターティメントは素敵だ!)
辻井伸行さん