MTBで地震滝(苗名滝)へ
そまびとたちの奮闘記で
かなめさんがMTBトレイルのお話を書かれていましたが、
我々の行っているMTB体験は
遠くへ行くための
もっとも自然に優しいツールとして
MTBを位置づけています。
と言うことで、
春先は雪がまだあるので、だいたい野尻湖一周。
この時期になると
滝まで行きます。
滝の後は、池の平まで行ったり関川で遊んだり。
この滝
今
ちょうど奧の山々(火打山・焼山や前にも書いた花の金山など)
が雪解け真っ最中なので
すごい水量です。
滝壺どころか、その手前30メートルぐらいでも
めがねが一瞬で雲ります・・すごかったぁ
きっと
去年測ったときよりもマイナスイオンもすごいのでしょう・・・・ハハ
ちなみに
地震滝とは、江戸時代に付けられた名前で
一茶も
この瀧を見に弟子の関之と訪れて
「瀧けぶり 側で見てさへ 花の雲」
と詠んでいます。
何百年も変わらない景色
自然のすごさを感じます。
そうそう
ちょうど今日で
ブログ開始以来
丸一年です。
よくぞ続いた・・・・ハハハ
瀧へは、MTB置いて、ヘルメットだけかぶって歩いていきます(^^)
コメント
Posted by: aya [ 2007年5月15日 21:18 ]
ほんとマイナスイオン効果は
昨年肌で感じましたね!
今年は私も滝壷までいって、さらに
マイナスイオンで癒し効果倍増
したいですね~
Posted by: 山村起業編集部 [ 2007年5月16日 14:24 ]
1年間、本当に
ありがとうございました。
そしてこれからも
「森からいただく」情報を
どうぞよろしくお願いいたします。
そう言えば、
地震滝の
さらに上流の渓谷について
ブログで紹介されたのも
ちょうど1年前でしたね。
本日はガイド
この水量にはビックリしました。
いつか行ってみたい!
Posted by: こーりきー [ 2007年5月16日 17:25 ]
ayaさん
そう
マイナスイオンって
普段は感じられないけれど
あの滝へ行くと
あぁ
これがマイナスイオンかぁ
って
感じですよね(^^)
一緒にいけるといいなぁ
Posted by: こーりきー [ 2007年5月16日 17:31 ]
編集部どの
本当に一年ありがとうございました
これからも頑張れるところまで突っ走っていきたいと思います(^^)
ぜひ
一度
地震滝やその上の秘境の渓谷・・ここには赤い瀧と白い瀧があるのです・・へ
ご案内させて下さいな。
ぜひ
前担当者とご一緒に。。
Posted by: ニチコ [ 2007年5月17日 00:20 ]
ブログ開設1年おめでとうございます!
コツコツと続けてこられて、
振り返ると大きな一年になっているのではないでしょうか。
これからも楽しみにしています!
地震滝、間近でみたら圧倒されるのでしょうね。
読んでいるだけでも
ゴーっという滝の音が聞こえてくるようです。
水しぶきの細かな一粒ごとにも
神秘の力が宿っていそうですね。
ヘルメットかぶって行ってみたいです。
Posted by: こーりきー [ 2007年5月17日 16:58 ]
ニチコ様
そうなんです・・・いつの間にか一年が経ちました(^^)
私としては画期的なことかも知れません・・・・ハハ
これからもいけるところまで行くつもりです。
水しぶきの細かな一粒かぁ・・
そうですね
水は不思議です
瀧の持つ力も不思議です
それが割れて還元イオンになるのも不思議です
本当に以前も書きましたが
水って不思議。
Posted by: はちこ [ 2007年5月20日 22:44 ]
一年になられるんですね。ご苦労様でした。楽しみに時々拝見しています、こちらに来て余り間がないものですから色々な情報が新鮮に感じられ刺激を受けて、これからの人生の幅が少しでも広がればと、都合の良いところだけ利用させてもらっています。ごめんなさい。これからも楽しみにしていますので頑張ってくださいね。
滝には何度か行った事がありますが滝つぼまでは行ったことがありません。滝つぼまで行けるんですか?なんでもやって見たい人なので少し行って見たことがあるのですが無理であきらめたんですよ。
Posted by: こーりきー [ 2007年5月21日 10:08 ]
はちこ様
コメントありがとうございます。
とても励みになります(^^)
滝壺へは
瀧に向かって左岸
長野県側から行けます
こちらからだとけっこう楽です
ぜひ
一度。。
48000マイナスイオンの世界へようこそ・・・・ハハ
って
感じです。
Posted by: かべ [ 2007年5月23日 01:10 ]
一周年おめでとうございます。
初めて書き込みますが、いつも楽しく
読ませていただいてます。
今年は冬以外の黒姫を体験しにお伺い
するつもりですので、よろしくお願いします。
ブログで紹介されているスポットを散策
するのを今から楽しみにしています。
「 かべ」のようなスキーの弟子より
Posted by: 小菅のひげ爺 [ 2007年5月23日 01:37 ]
昨年2回の滝の感動を思い出しています。
当地は全くと言って良いほど雪が降りませんでした。
2年連続です。
山が乾燥して、やっと芽を出したオクモミジハグマを鹿が食べてしまいました。
ニリンソウの群落も花を見ることも出来ず、惨憺たる有様です。
鹿君も可哀そうですが、どうなってしまうのでしょう?
そちらのお山はいかがですか?
Posted by: 小菅のひげ爺 [ 2007年5月23日 01:38 ]
昨年2回の滝の感動を思い出しています。
当地は全くと言って良いほど雪が降りませんでした。
2年連続です。
山が乾燥して、やっと芽を出したオクモミジハグマを鹿が食べてしまいました。
ニリンソウの群落も花を見ることも出来ず、惨憺たる有様です。
鹿君も可哀そうですが、どうなってしまうのでしょう?
そちらのお山はいかがですか?
Posted by: 小菅のひげ爺 [ 2007年5月23日 01:38 ]
昨年2回の滝の感動を思い出しています。
当地は全くと言って良いほど雪が降りませんでした。
2年連続です。
山が乾燥して、やっと芽を出したオクモミジハグマを鹿が食べてしまいました。
ニリンソウの群落も花を見ることも出来ず、惨憺たる有様です。
鹿君も可哀そうですが、どうなってしまうのでしょう?
そちらのお山はいかがですか?
Posted by: こーりきー [ 2007年5月23日 09:27 ]
かべどの?
楽しみにお待ちしています。
いっぺんに全部は回れないけれど
その季節その季節の良いところ一杯。
日本って
四季があって良いなぁ
って
つくづく思います。
Posted by: こーりきー [ 2007年5月23日 09:33 ]
ひげ爺どの
・・あの瀧は本当に素晴らしい。
私も行くたびに感動やら
何か感じるものがあります
なにか、関東方面は今から、取水制限?とか・・・
こちらは、ここのところ天気がいいですが、今のところいつも通りです。
自然は強いなぁ
と
思ってみています。
特に黒姫は全山樹に覆われているからでしょうが。
でも、妙高の奥山・・火打・焼山・金山・天狗原山などはじっくり雪解けしていて・・まだまだ多くの水を提供してくれそうな気配です
ニリンソウの群落も見事でしたし
今年は、特にこぶしがきれいでした。
オクモミジハグマ・・去年始めてみました。
鹿が好きなんですねぇ
また
いろいろそちらの様子・・聴かせて下さいませ