• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森の時間でスロー起業

NPO法人 森の生活の代表ブログ。森にこだわったツーリズム、セラピー、etc…

2010年12月13日

Merry Christmas and Get Back to the Forest.

みなさん、メリークリスマス!

今日、事務所に来たら...

IMG_2024.JPG

サンタとトナカイが待っててくれて
なぜかりんごをくれました。笑

あと、

IMG_2029.jpg

こんな素敵なクッキーも。


で、クリスマスのメッセージに便乗して
森の生活からメッセージをお伝えしたいなと。

森の生活のキャチコピー
精油事業を正式に引き継いだ頃からこれ


Get Back to the Forest.


なんですが、実は深い意味があったりしますので、
うんちく述べさせていただきます
(既にどこかで語ったような気もしますが...)。

ポイントは Forest の部分にありまして、

この Forest に二重の意味を込めています。

一つは、ザ・ビートルズ (The Beatles)の名曲

「Get Back」の歌詞に出てくる

Get back to where you once belonged

という部分の後半

where you once belonged

かつてあなたがいた場所

という意味です。

私たち人類は、元を辿れば森に暮らしていた猿です。

その歴史の99%以上を森で暮らしてきた森の民です。

かつて私たちがいた場所、それは森なのです。

弊法人の設立趣旨にはこう書きました。

--

私たちの体は遺伝子レベルで森との生活を記憶しています。

頭では森や木の肌触りが嫌だと思っていても、

体は、森や木と同調しています。

人が人らしく健康的に暮らすには、森とともに暮らすのがいい。

森で過ごす時間が長ければ長いほどいい。

森を歩き、野草や果実を摘み、狩りをし、食べ、寝る。

そうやって人類は暮らしてきました。

現代の生活はあまりにも森と切り離されています。

--

だから、

もといた場所に戻ろう

そういう呼びかけです。


Forestに込められたもう一つの意味。

それは、

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

(Back to the Future)

のタイトルの後半

the Future

未来

です。

私たちの社会が直面している最も根本的な課題は何か。

その一つは持続可能性でしょう。

持続可能な社会を作ろうということは、

人間社会も含む

最も多様で安定した生態系を作ろう

ということと同義です。

そして地上で最も多様で安定した生態系とは、

その極相である


です。

森は、かつて私たちがにいた

過去

というだけではなく、

持続可能性が問われる現代にあっては

目指すべき

未来

でもあると。

だから、

Get Back

というのは

帰ろう

というより

還ろう

つまり、まわり巡って同じ場所に辿り着くんだけど

そこは全く同じ場所ではなくて、

螺旋階段をぐるっと一周上った場所

上から見ると同じ場所だけど

横から見ると上っている

そういう未来に進もうと

そういう

感じです。


あぁ、我ながら長い...

ここまでお付き合いいただいた方、
いらっしゃいましたらありがとうございます。

最近はツイッターばかりですが、
来年からは別な角度でブログを充実しようかなぁとか
いろいろ思案中。

ご意見などありましたらぜひお聞かせ下さい。

今年もおかげさまで無事年を越せそうです。

体調を崩しやすい季節ですが、
どうかみなさん健やかに年末年始をお過ごし下さい。

profile

森の時間でスロー起業 北海道下川町で起業しました…ってどこだかわかりますか?国が認定する環境モデル都市の中で最もコンパクトな社会実験空間です!
ツイッターのまとめサイトはこちらをクリックしてください

お知らせ

香りで森林セルフケア エッセンシャルオイル「北海道モミ」を始めとする「フプの森」シリーズのオンラインショップはこちら

2011年1月

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のエントリー

最近のトラックバック