• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森のバイオマスで資源循環型のまちづくり!

バイオマスって何だ!? どうやって使うの? 毎日の日記から森のバイオマスを伝えます

« ペレットストーブ点火! | Main | 総会開催します。 »

ペレットストーブのフォーラムやります。

今日はさすがに近隣の山に初雪が降ったという
ニュースを耳にしました。
寒いです・・・。
もちろん研究会の事務局はペレットストーブでホンワカ
ぽかぽかです。
そのペレットストーブの普及について考えるフォーラムを
開催します。
主催は以前もブログで紹介したレディスネットワーク21
研究会はこのフォーラムに協力しています。
今年こそはペレットストーブを!とお考えの皆さん
是非お越し下さい。
当日は広島産ペレットストーブ「ペレトーブ」の実演も行います。

フォーラム「木質ペレットストーブの普及を考える」
(11月18日 広島)
空気中の二酸化炭素を増やさず、再生可能なエネルギーである
木質バイオマス燃料への関心が高まっています。
家庭レベルでの普及が見込まれる
「木質ペレットストーブ」に焦点をあて、
広島県でフォーラムを開催します。

 主催  豊かな森林づくりのためのレディースネットワーク・21
 後援  林野庁・広島県・(社)全国林業改良普及協会ほか
●日時・場所 11月18日(土)YMCAホール(広島市)
          13:30~16:30
●参加費  一般500円 学生無料(パンフレット代別途 500円)
●定員   200名(当日の飛び入り参加も歓迎します)
■内容
1 ペレットストーブと私たちの暮らし
2 ペレットストーブの普及戦略・広島と岩手の事例から
3 講演「森のバイオマスが創る未来」
 NPO法人森のバイオマス研究会 理事長 早田 保義

●問い合わせ先・申し込み先
 住所・氏名・性別・電話番号を明記のうえ下記まで。
 はがき 〒849-0925 佐賀県佐賀市八丁畷8-1
 佐賀県佐賀中部農林事務所 林務課 渡邊

コメント

Posted by: こーりきー   [ 2006年11月 8日 08:15 ]

ぜひ行ってみたいところですが
広島結構遠かった・・(^^)

>「今は元気で薪を割れても
ペレットのほうが楽だなーと思う
時がいずれかくるのです・・・。」です(笑)

これ興味あります。
まだまだ高いのでしょうか?


Posted by: とくおかまき   [ 2006年11月 8日 10:46 ]

こーりきー様

それが他のペレットストーブに比べると意外と安いのです。
ブログで紹介しますね。

profile

森のバイオマスで資源循環型のまちづくり! 地元広島県北部庄原市で活動するNPO法人森のバイオマス研究会の事務局員。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック

バイオマス・日本総合戦略に伴う環境セミナーのご案内(特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」)
酒屋地区の森づくり
地球温暖化 南太平洋のツバル 海外移住を考える住民(総合情報ニュース徒然草)
しょうばらバイオマスフォーラム開催します。
地球冷却運動(Earth Cool Movement)(Vosh の徒然草)
脱温暖化にむけた地域での取り組み
地球冷却運動(Earth Cool Movement)(Vosh の徒然草)
脱温暖化にむけた地域での取り組み
バイオマス(専門用語? なんだこりゃ???)
エコプロダクツ2006出展の感想
バイオマス稲資源「全国・環づくり」生産者募集の説明会(特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」)
薪とペレットの焚けるストーブ
バイオマスの環づくり交付金(18年度改正)(特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」)
薪とペレットの焚けるストーブ
地球温暖化 南太平洋のツバル 海外移住を考える住民(総合情報ニュース徒然草)
今日も土砂降り・・・
バイオマス(専門用語? なんだこりゃ???)
庄原の森から、はじめまして!