• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森のバイオマスで資源循環型のまちづくり!

バイオマスって何だ!? どうやって使うの? 毎日の日記から森のバイオマスを伝えます

2006年7月20日

今日も土砂降り・・・

今日の庄原は一日中雨でした。
ここ最近ずっと雨が続いています。
最初はみずみずしく生き生きしていた緑も
「もーいいじゃろーかんべんしてーや」
という嘆きの声が聞こえてきそうな感じです。

夜になると特に雷や土砂降りが激しいです。
今もかなり降ってきました。

実は私は毎年夏に三次市内の中学生を連れて
バングラデシュにスタディツアーに行っています。
いつもちょうど雨季にあたるのですが、
ここ最近の雨の降り方はまさにバングラデシュのスコールのようです。
バケツをひっくり返したような雨が降ります!
と子供たちに話していましたが
日本でも珍しくなくなってきました。
あー、これも温暖化の影響なのでしょうか??
この間読んだニュースに今年の夏は8月まで梅雨が続くかも、
そしてそれは温暖化の影響と考えられる、とありました。

本当に日本も思い切ったアクションを起こさなければ
大変なことになりそうです。
でもいつも被害を受けるのは私の行っているバングラデシュなどの
途上国だったりするのです・・。
バングラデシュに行き始めてもう11年ほどになります。
海面上昇でツバルの次くらいに国土の半分が使ってしまうといわれる
バングラデシュ。
アクションを起こさなければならないのは先進国に住む私たちのほかの
誰でもないですよね。
今年も8月、行ってきます!
またお伝えしますね!
では、雨が強くなってきたので帰ります!

2006年7月19日

大雨の環境小学校!

連休最後の海の日は
研究会が毎年恒例で出展させていただいている
家族環境小学校に行ってきました。
福山周辺の毎回違った場所で環境について楽しく学んだり、
環境に配慮した製品、団体の取り組みなどについて
紹介してもらえるステキなイベントです・・・が
当日は土砂降り・・・
IMG_0363.jpg

その上、会場が福山港とあって突風は吹くわで
てんやわんやでした。
しかしひとあしはたいしたもので、
おかげさまで大雨の中でもペレットクラフトは大盛況でした!
もしかして夏休みの工作をこれで終わらしてしまおうという作戦かも??

IMG_0347.jpg

ペレットクラフトは間伐材をスライスしたものに
ウッドペレットをぺたぺたと貼り付け、アートにしてしまうものです。
私考案です!!
始めはこんなのきっと楽しくないかも・・・と
言った本人も後ろ向きだったのですが
思い切ってやってみるとなんと、子供たちの奇想天外なアイディアに
こちらがびっくりさせられてしまい、
品疎な見本がなぜかみずぼらしく見えたのでした。
いまは、子供たちの発想に任せ、
自由にクラフトを楽しんでもらっています。
IMG_0352.jpg
IMG_0355.jpg
IMG_0362.jpg

でもいつも夢中になるのは親だったりするのです・・・。
IMG_0348.jpg

こんな風に子供たちには楽しく
木材やウッドペレットに親しんでもらえたらと思っています。

2006年7月 7日

さとやまの手入れ開催しました

ブログ復旧おめでとうございまーす!!
またまた頑張ってエントリーします。

今日は先月24日に行った森の手入れについてお伝えします。
ブログ復旧記念「写真たっぷりスペシャルバージョン」でお送りしますね。

研究会では森の手入れ部会という部会を設け
庄原の温泉保養施設かんぽの郷しょうばらさんから敷地の一部を借り受け
森の手入れを5年かけて行ってきました。
以前もTシャツのところでコメントしましたが
みんなで手入れなどをしながら10月にはさとやまの秋祭りを森の中で
開催します。
今年も10月22日に開催予定です。

今回の手入れは除間伐チームと下刈りチームに分かれて作業を行いました。
総勢18名の少人数ではありましたが、
道具もそろい天候もちょうどよかったので作業は順調に進みました。

IMG_0706.JPG
IMG_0715.JPG
まず始めはみなさんの自己紹介を兼ねて
森の宝物探しをしました。

みなさんそれぞれ森のなかから自分の宝物を探しました。
どんぐりから出た芽や朽ちかけて森の栄養になろうとしている小枝の
ほかにも森の雰囲気、空気などといった目に見えない宝物を探される方もいらっしゃり
私たちがどんなに森の恵みを受けて暮らしているか実感できました。

IMG_0752.JPG
除間伐の様子です。
手馴れた人や初めての方、皆さんそれぞれ楽しまれていました。

IMG_0773.JPG
バイオマスもたくさん出ました

IMG_0758.JPG
調味料以外地元で取れた食材という
贅沢なお昼ご飯は理事の安藤さんの手作りです。

IMG_0769.JPG
森のなかで働いたあとはさわやかな笑顔でぱちり!

10月まで乾かしてさとやまのあきまつりで使用する
かがり火や食事の煮炊き用の薪として利用する予定です。
10月のお祭り、いまからもう楽しみです!

profile

森のバイオマスで資源循環型のまちづくり! 地元広島県北部庄原市で活動するNPO法人森のバイオマス研究会の事務局員。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近のエントリー